見出し画像

プロフィールや執筆実績

【プロフィール】

中東コラムニストのカフェバグダッド(久保健一)です。現在は主に、中東の食、映画などの文化について書いています。過去に三度、新聞社の中東駐在記者を務めたことがあり(下の略歴参照)、中東地域の時事ニュースも幅広くフォローしています。
執筆依頼は

kubo3070@gmail.com

までお願いします。

【主な執筆実績】(退社した2023年以後)

◎文化
・「カフェ文化と中東の人々」。岩手日報紙の別刷り「日報総研」(2025年1月30日付、タブロイド判・カラー写真入り2ページ)

◎映画
映画解説『検閲の中で育った「イチジクの種」』。イラン人監督映画『聖なるイチジクの種』公式パンフレット(2025年2月公開)

・映画解説「戦火にほんろうされるシリア人の苦難」。トルコ映画『葬送のカーネーション』試写会配布用プレス資料(2024年1月公開)

・映画解説「旧市街、職人の喜びと哀しみの舞台」。モロッコ映画『青いカフタンの仕立て屋』公式パンフレット(2023年6月公開)

◎食
・「名古屋周辺がいま熱い!日本に広がる中東料理の世界①」。日本アラブ協会発行「季刊アラブ」(2025年冬号)

◎時事問題
「一瞬でガレキになった歴史都市…トルコ大地震から半年、被災地を「食べ歩く」。新潮社ウェブサイト「デイリー新潮」(2023年8月6日付)

【メディア掲載実績】

・「中東への懸け橋」。毎日新聞夕刊社会面コラム『憂楽帳』(2024年6月12日付)

【略歴】

2023年7月 読売新聞社を退職。中東コラムニスト(フリーランス)に
2019年11月-22年10月 読売新聞北上支局長(在岩手県)
2013年6月-16年3月 読売新聞カイロ支局長
2008年9月-11年3月 読売新聞テヘラン支局長
2004年5月     カフェバグダッドを設立

2000年8月-04年3月 読売新聞カイロ特派員
1991年4月 読売新聞入社、新聞記者に
1991年3月 早稲田大学政治経済学部卒業
1986年3月 岩手県立盛岡一高卒業


いいなと思ったら応援しよう!

カフェバグダッド
みなさまからのチップ、歓迎しております~さらに充実した情報発信のため、活用させていただきます~