
#85 ラピュタパン
私の朝食はパンだ。
仕事のある日は簡単なトースト。
バターやジャムを塗ったり、その上にくるみなどのナッツをのせたり。
バターのかわりにココナッツオイルや、
オリーブオイル+塩をかけて食べることもある。
ココナッツオイルはふんわりココナッツの甘さを感じたり、
オリーブオイル+塩はバターとはまた違うおいしさだ。
休みの日は、少し手間をかける。
今はネットで検索すればすぐレシピが出てくるので本当に便利。
レシピや料理の写真を見るのが好きな私は見入ってしまって
かなりな時間が経ってしまってることもある。
今回はラピュタパンというのを見つけた。
ジブリの『天空の城ラピュタ』に出てくるパン。
材料は食パンと卵とマヨネーズ。トッピングに自家製の乾燥パセリを散らした。

レシピでは食パンの真ん中をくぼませ、淵にぐるっとマヨネーズを絞り、
真ん中に卵を落としてトースターで焼く。
私は健康上マヨネーズを取りすぎない方がいいかなと軽くひと回ししたけど、
たっぷりかける方が断然おいしそうだ。
卵は、以前似たようなレシピで作った時に、
パンは焼けてるのに卵が焼けてないということになり、
パンが焦げる前に取り出したら卵がほぼ生みたいだった。
今回は、あらかじめお皿に卵を落としたのをレンジで軽く温めて固め、
それを食パンにのせて焼いた。
パンも卵も自分の好みに焼けて、
マヨネーズも少量だったが(それでも大さじ一杯くらいはあるんじゃないかな)
そのマヨネーズがいい味を出しててとてもおいしい。
マヨネーズを作った人は天才だ。
そのままでもおいしいが、焼くとまたおいしい。

あまりに簡単で、よっぽど時間がない時以外は
仕事の日の朝でもできそうな気がしてきた。
暑い今日も、飲み物は冷たいフルーツスムージー。
冷凍いちご、冷凍マンゴー、冷凍バナナ、プルーン、
いちご味のプロテイン、甘酒、豆乳、甘味づけににマンゴーカルピス。
参考にさせていただいたレシピはこちら↓
🌱お読みいただき、ありがとうございました(^ω^)