![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91070960/rectangle_large_type_2_f78106bb4e8ed7bcd84a386cb7b1013d.jpg?width=1200)
〜11/13入院6日目備忘〜
入院時から検査を続けています。
①血液検査
②レントゲン
③CT
④歩行テスト
⑤筋力テスト
総合的に判断していただき
今回の入院ではステロイドを減らすために、糖尿病対策と体力回復を優先する事になりました。
【処方箋】
(間質性肺炎/シェーグレン症候群)
プレドニン45g→10g減
シクロスポリン50mg×3→10mg増
パクトラミン1錠
ジャヌビア→中止
メトグルコ250mg×4→朝夕追加
アレンドロン35mg 週1回
レベミル注フレックスペン300単位3ml→追加 毎朝
トルリシティ皮下注0.75mgアテオス0.5mg→週1回
(可逆性脳血管攣縮症候群)
アムロジピン10mg×1
レベチラセタム500mg×2
✳︎太字は自分で打つインスリン。
練習していますが、なんか怖い。
【リハビリ開始】
体力が落ちています。
全身の筋力が落ちているようで
握力測定もビックリでした。
少しずつ筋力をつけていくためにも
リハビリをしていただいています。
ふくらはぎ、腿、、、
毎日、有酸素運動と自重運動。
出来る事から頑張ります。
今日は
ちょっと体調悪いです。
少し休みます。