![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89980660/rectangle_large_type_2_c2e9bc4945176fe14317217a269a0101.png?width=1200)
Photo by
0da0daaki
〜緊急入院6日目の備忘〜
10/23の夜中に救急搬送されてから
記憶が10/25の15時くらいまでなく
その間の状況をお聞きすると
大変だったようです。
MRIをとって
トイレに向かったのは記憶があるのですが、
そこからの記憶がありません。
看護師さんによると
トイレで倒れていたらしく
意識が戻ってからは
常に付き添いをしていただいています。
10/26水曜日にカテーテルの検査で
脳留を調べ
10/27木曜日に骨髄液を調べました。
蜘蛛膜下出血を疑われたようです。
シェーグレン症候群は肺だけでなく
脳も攻撃する事があるらしく
その可能性を考えての検査でした。
診断は、
可逆性脳血管攣縮症候群
字面的に恐ろしい病名。。。。。
脳の血管が収縮し
けいれんが起こるようです。
3週間の入院を宣言されました…
当然、
10/26から入院予定でした間質性肺炎の治療は
キャンセルとなり
ステロイドは継続。
上手くいきませんね。
分かっています。
脳が大事だということ。
だけど、自分の不運を恨んでしまいます。
処方箋
プレドニン55g
パクトラミン錠
シクロスポリンカプセル100mg→150mg
ジャヌビア錠100mg→代替薬 トラセンタ錠5mg
毎週土曜日 アレンドロン酸錠3.5mg
脳のお薬→追加
アムロシビン
レベチラセタム 500mg
バイタル
血圧 130-97
血糖値 朝115 昼230 夕方300