デュクセル作ってみた。
キノコシリーズ。
梨木香歩さんの「雪と珊瑚と」の中に出てきてずっと憧れていた、デュクセルを作ってみました。
「雪と珊瑚と」の中では、ホコリタケで作られていましたが、今回は色んなキノコを混ぜて作りました。エリンギ、舞茸、エノキ、しめじなど。
ザクザク切ってフライパンへ。水分が出てきたところで別の鍋に移し(ハンドブレンダーを使うためです)、白ワインをどぼどぼ注ぎ、撹拌。ここで玉ねぎも投入。生のまま入れて細かくなるか不安だったので、レンジで加熱してから入れました。
ペースト状になったら、フライパンに戻して混ぜながら水分を飛ばします。もう、むせ返るようなキノコの薫り。
もったりしてきたところで気持ち塩を振り、完成!
まずはそのまま、塩とオリーブオイルで。白ワインと一緒に。デュクセルにも同じワインが入っているので当たり前かもしれませんが、よく合って美味しいです。
小分けした後、フライパンに少し残したものに、牛乳を加えてスープにしました。フライパンに残った旨味も余さず食べきりたいなと思って。朝ごはんにこれとパンがあったら幸せだなぁ。
残りは、パスタか、お肉を焼いてソースにしようかな。
ハンドブレンダーを使ったら意外と簡単だったので、キノコが安売りしてたらまた作ろうと思います。
追記①・冷凍できます。
追記②・パンにたっぷり塗って、チーズをのせてトーストにすると、幸せになれます。