
【ハイブラバッグ修理体験記】庶民とハイブランドの関係を考えさせられた話
人生で初めて買ったハイブランドのバッグを店舗に持ち込んで修理してきた。バッグが綺麗になってとっても嬉しい。
が、修理の中でちょっとモヤっとしたことがあった。分析したらモヤモヤの正体がわかって、ハイブランドと庶民の付き合い方について考えて反省もした。
修理を通してハイブランドとの付き合い方について考えたので書いてみるね。
この記事で書いた通り考え抜いて買った人生初のハイブラバッグ。しっかりお気に入りになって、定期的にクリームを塗り込みながら今も使っている。このバッグをまだまだ使いたくて修理した話。
某ハイブランドに文句を言いたいわけでも懲らしめたいわけでもないし、全部読んでもらえれば正しく伝わるはず。だけど、部分的に切り取れば文句を言いたいようにも読める。
部分的に検索に引っかかって誤解を招くをの防ぐために有料にするね🙏
⚠️某ハイブランドに対してモヤっとしたことを書いている。某ブランド最悪!とは書いてないし思ってないんだけど、嫌な気分にさせてしまうかもしれないので、自衛してね。
ブランド店舗に持ち込んでバッグを修理した話を聞いてアロエリーナ♪
ここから先は
4,504字
/
1画像
読んでくれてありがとう!チップも嬉しいけど、スキ・コメント・シェアがもっと嬉しい☺️