SS 美奈子は小さなおじさんに遭遇する
美奈子は週に2回だけ近所にあるコンビニでアルバイトをはじめた
広い駐車場がある割に車はあんまりとまらないし
夕方から夜の7時から三時間ほどのあいだにそんなにお客さんが沢山来て
ということもないからゆっくりとしている
ときどき集まってくるちょっとやんちゃっぽい同じ年ぐらいの人達がお店の外に座り込んだり
タバコを吸ったりするのがあると困ってしまうことはあるけど
気が付いたらどこかに移動しているので今まで困ったことはない
困ったことがあったら節子さんに相談すればいいから大丈夫
節子さんはコンビニ時宗のことならなんでもしっているといっても過言ではない
シャキシャキとした方なのだ今時めずらしく髪の毛に玉かんざしをさして
どうやってやったのかわからない巻き髪をしている
早朝のシフトでよくはいられるけれど、新人アルバイトの人がくるとふいっと
夜のシフトに短時間だけれども入ってくれると
大学生のバイトの阿藤君がいっていた
でも昨日はあせったな、ちょっと威勢のいい人が白いワゴンでのりつけて
籠に何本もメロメロビールを籠にいれていたから
整理していた棚からはなれてレジのところにささささっと移動して待っていた
そしたらメロメロビールの籠を腕にかけたままワゴンのほうに
すーっと自動ドアを抜けていってしまったのだ
レジは無人でも会計ができる仕組みがあるのだけれど
「できれば手があいているときはレジにたってみてね」
と節子さんも言っていたのでレジにいってみたのだけれど
えーーーーー!
あんまり予想もしていなかったことなので、体が固まってしまった
「おいおいおい お客さんいっちゃったよ~」
タバコの棚のほうから声がきこえる、阿藤君?え?
そしたら節子さんが「お客さん!」とお客さんの耳によく入るような
高い声で声を投げた
お客さんは声にピン止めされたように動きをとめて、はっと腕に籠があるのをみて
駆け足でもどってきた
車にお財布おいてきちゃったから取りにいこうといたんだよ
須磨海で決済できるかな?
ことん
と男性は薄く生成された須磨海をレジにおいた
事前研修の時に、マニュアルの中に決済できるよ!とかかれたところで文字ではみたけれど
実際に須磨海をみたのははじめてだった、写真も載っていなかったからみようがないんだけど
節子さんの眼が鋭く光った
あ~この須磨海では決済できません、お買い上げいただきましたメロメロビールより
大分値段が高いようですので
もう少し小さいサイズの須磨海だったらよかったんですけれどね
分量分カットしてもよいのですがそうすると価値全体がだいぶ下がってしまう可能性が
ありませすがその分はお客さんの負担ということになりますが、
すらすらと話す節子さんの話がおわるかおわらないうちに
ちょっとまってて財布をとりにいってくるからと
男性はメロメロビールをダン!とレジにおくとまた自動ドアをスーッと
抜けて白いワゴンのほうへ走っていった