日常の社会との不幸せな関係の中にある幸福な僕らと音楽の関係。Arcade Fire。

【Arcade Fire / EverythingNow】

ついにきました。Arcade Fireの新曲です!7月に発売の新作からの先行12インチです。

カナダの大所帯バンドですが、今や世界中のフェスのヘッドライナーで見る人たちを幸せにしているおそらく世界最高のライブバンドであり、2000年以降の最高のバンドだと思っています。

内容は、前作リフレクターでミラーボールの洗礼を受けていましたが1stのオルタナフォークにファンクネスを足してポストパンクの味付けをした路線に戻っている気もしますが、細かいディテールはナウいです。最高にナウいです。
この12インチのインナースリーブには、COUNTRY/FUNK/DISCO/REGGAEと書いてあるのでおそらく本人たちの言う通りなのでしょう。

デビッドボウイも、U2も夢中にさせた彼らは、今の時代のそのような先輩方の立場を担っている存在に近づいています。
サウンドが近いとかそういうものではなく、アートワーク、表現方法、ファッション、立ち振る舞い、意見。全てをトータルで見てこそのArcade Fireは、まさにそのような位置にいるバンドなのです。

それでステージもレコードも全く手を抜かない完璧さ。

新作のツアーも発表されましたが、日本の名前はありませんでした。採算とか大人の事情がたくさんあるんだと思います。(日本嫌いではないっぽいのです。全く)

もう、見に行くしかないな・・・。と腹はくくっているのです。

最高です。本当に多感な時期にデビューしてくれて、どんどんレコードも存在もアップグレードしてくれている彼らと時代を共有できるなんて、幸せだと思います。

音楽の力はまだまだ無限にあるなって。彼らが活動を活発化させるほど思い出させてくれるのです。

7月発売のアルバム、買った方がいいと思います 笑。


いいなと思ったら応援しよう!

増田ダイスケ
新しいzine作るか、旅行行きます。

この記事が参加している募集