![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70094964/rectangle_large_type_2_d7e2fecb6c85df725a98416a32659cb8.jpeg?width=1200)
香水ガチャをやってみた
皆様こんにちは。
東京は天気の良い週末でお出かけ日よりでした。
私東急プラザ銀座へ行ったのですが、そこで面白い経験をしました。
それは香水ガチャです。
ご存知ですか?香水ガチャ。香水ガチャとはその名の通り香水のガチャガチャで、カプセルトイにメンズ・レディース問わず様々な種類の香水が入っていて、どれが当たるかお楽しみというもの。
一回700円で専門コインに引き換えてもらいドキドキしながらガチャガチャを回すと、可愛らしいミニ香水が。
店員さんがそのままその種類の香水の説明をしてくれて、エリザイアというブランドで、NYの画家が立ち上げたブランドのものだったということがわかりました。
700円と気軽に楽しめてよかったのですが、それよりも興味深かったのがこの
香水ガチャのビジネススタイル。
元々この香水ガチャが置いているのはNOSE SHOPというお店で、コンセプトは「世界中の新進気鋭のフレグランスを一堂に集めた日本国内唯一のニッチフレグランス」というように、有名なブランドの香水は一切置いていなく、面白いと感じるようなラインナップがたくさんありました。
ニッチフレグランスですので普通の人からしたら近づき辛い商品ばかりですが、「香水ガチャ」を置くことでその障壁を減らし、実際に体験者には商品説明の流れに持っていって商品・お店に親近感や興味を持ってもらうことができる。
実際に香水ガチャをやってみて、商品そのものよりそのビジネス(接客の流れ)ができた事がとてもいい経験になりました。
【今接点がない顧客に対して、いかに工夫して接点を見出すか】これが色々なビジネスにとって問題であり、面白いところなのではないでしょうか。
予想せず、いい経験になった休日となりました☺︎
脳が少し動いたかんじです。皆様も香水ガチャに出逢ったらやってみてくださいね!
今週も皆様にとっていいものになりますように♪