桜だけじゃない!新宿御苑の魅力
皆様おはようございます。
連日続いた雨が終わり、ほんの少しですが晴れ間が見えてきた東京です。
桜が満開を迎えた後の雨だったので「今年はお花見を楽しめなかった」と言う方も多いかもしれません。
そんな方に今からでも行ってほしいお花見スポットがあります。
それは新宿御苑です。
その理由は色々ありますので下記に述べていこうと思います。
①桜だけではなく、様々なお花・植物が楽しめる
先ほど触れたように今年は雨のおかげで満開の桜が楽しめず、
「今からでも間に合うのかな」と思う方が多くいらっしゃると思います。
確かに桜だけを目掛けていくとこのシーズン少し遅いかもしれません。
ですが新宿御苑には桜だけではなく他のお花・植物もたくさんあるので、あまりガッカリせずに楽しむことができます。
例えばこの椿。色鮮やかでとっても綺麗ですよね☺︎
公式サイトを見ると「季節の見どころマップ」が搭載されているのでどこにどんな植物があるのかも分かり易いです。
ちなみに桜に関していえば、地図上プラタナス並木の近くにあるものがとても綺麗ですよ!!
②植物園がある
今回これをメインにお伝えしたくて記事を書いたのですが、新宿御苑には
とても大きな植物園があります。
こちらの植物園は無料(入園費を払えば)と思えないほど圧巻なので訪れた際にはぜひこちらもチェックして頂きたいです。
なんなら、新宿御苑ではなくこちらの植物園をメインで訪れてもいいくらいです(笑)
中に入るとそれぞれブースに分かれていて、例えば「沖縄コーナー」「小笠原コーナー」など多岐にわたる植物が展示されています。
建物の中には滝や池もあり、ここが新宿であると言うことを忘れさせてくれます。
それぞれのエリアに説明書きがあるので勉強にもなりますし、
大人から子供まで十分に楽しめる場所になっています。
東京ではなかなかこのように自然を楽しめる場所がないのでリフレッシュにもなります。
今年は桜の見頃が短く残念ですが、他の楽しみを見つけて春を満喫しましょう☺︎
それでは本日も皆様にとって良い日になりますように!