
あなたの人生は今、何分咲きですか?
おはようございます。
東京は今日も良い天気。晴れ渡っています。桜も満開になるかな?
最近慢性頭痛に悩まされているのがつらいですが、前向きに行こうと思います。
私は朝起きると必ずラジオをつけるのですが、
今日のFMヨコハマ「ちょうどいいラジオ」のメールテーマがとてもよかったのです。
テーマは「あなたの人生は今、何分咲きですか?」
これを聞かれた瞬間、寝起きのはずなのに胸がドキッと鳴りました。
「最近どう?」という“今”を聞かれる質問はよくされるけど、
自分の人生を過去をふりかえり、さらに未来についても想像する質問
は珍しいと思います。
桜開花の時期にかけているのも素晴らしいです。
即座に思った私のこの質問の答えは「0.5-1分咲き」です。
絶対に満開はむかえていないけど、0の状態でもない。
今は自分の視野を広げている段階で社会を少しずつ知り始めたので、少しずつ蕾から開き始めているイメージです。
リスナーの答えを聞いていると皆本当にそれぞれの意見で本当におもしろい。ざっとあげていくと
・七分咲き。子供三人が成人したら満開になる。
・葉桜。満開はもうすぎた。結婚・子育ても終わった。人生やりたいことはやったので後は静かに枯れていきたい。
・すでに五回は満開と思っていたけど、よく考えたら七分咲きであった。
・散った。お店は潰れたけど好きなアイドルを見つけたりそれなりに楽しい。
・四分咲き。職場の介護職の101歳のおばあちゃんが「自分はまだまだ」と言っていた。周りに感謝しつつこれからも花を咲かしていきたい。
・枝。仕事を転職し新たなスタートなので。
・一分咲き。まだまだ笑顔で頑張りたい。
まだ枝の状況の人もいれば、一回満開になって散ってしまったと表現する人もいる。
私は満開を人生のどこに持っていきたいだろうか。。
枯れたくないから、人生が過ぎるにしたがって満開に向かっていくのがいいな。「あー人生楽しかった」と言って人生を終えたい
と最初は思いましたが、皆様の意見を聞いていると、満開になって散って、満開になって散ってを繰り返していくのもありかなと。
桜も毎年それを繰り返して人を魅了している。
人生ずっと満開の人はいないし、
準備期間として自分のエネルギーを蓄えて、あるときわっと開花する。
そんなのもいいですね。
朝から想定外に人生のことを考えされました。
皆様は今何分咲きですか??
それでは、今日も良い日にしましょうね🌸