
怪我の巧妙 いつものでたらめクッキング
なんかちょっと高級感漂うお菓子ができた。なんだこれ。すごい。
サックサク ほろ苦くて スパイシー
薄力粉70g 強力粉115g ココアパウダー15g ベーキングパウダー小さじ1
塩ひとつまみ 全部混ぜてふるう
シナモンパウダー小さじ1 ナツメグ少々 クローブパウダー少々
甜菜グラニュー糖50g すりおろし生姜小さじ1 全部混ぜる
卵1を溶いて砂糖MIXを加えて泡立てて EVオリーブオイル50cc少しづつ
粉類を加えてさっくりと混ぜる。少し粉っぽくてもOK こねないように。
薄く伸ばして、冷蔵庫で休ませる。
160度のピュアオリーブオイルで揚げる。
今日はリング状じゃなくて、丸くくり抜くだけにしよ。
昨日の甘すぎたから、粉:砂糖=4:1=200g:50gにしてみよう。
あれ、甘くないな〜お茶請けにはちょっと物足りないや。
トッピング: 甜菜グラニュー糖+シナモンパウダー+ナツメグ+クローブ
私の作るシナモンシュガーはいつもちょっとだけ普通と違うの。
摩り下ろしたてのナツメグとクローブパウダー少々加えて、少し大人の味。
昨日作ったオールドファッションドーナツのチョコ版を作るつもりだった。シナモンシュガーが残っててもったいないから使おっと。
生姜も足して スパイシーなチョコレートドーナツにしよっと。
薄力粉が足りなかったから、ま、いっか。で、強力粉を足した。
いつも、まぁこんな感じ で 超いい加減。笑
だから いいの出来た時は覚書しとかないと すぐ忘れちゃう。
でも、本当はこんなにちゃんと計ってない…スパイス類は目分量。
3歳くらいからお菓子やご飯作り続けているから料理キャリア38年。
適当でもなんとな〜く、それなりのもんができる。
今日のはでも、ちょっとびっくり。大人のお菓子だ。
でも ぜんぜん ドーナツとは程遠い… そういう意味では失敗か?
いやいや、これは怪我の功名 笑 うまうまだから良いのだ。
終わり良ければすべて良し。 それでいいのだ。
生地がまだ余ってるから、明日の朝はトースターで焼いてみよっと。
いいなと思ったら応援しよう!
