見出し画像

区分所有者等の等って何を含むの?

最近の試験で「区分所有者等」がよく使われます。

区分所有者は理解できますよね。
区分所有物件の専有部分を所有し、共用部分の持分、敷地利用権を持つ人のことです。

では「等」には誰が含まれるのか。
マンション管理組合に含まれる人です。
例えば管理者です。
管理者は区分所有者である必要はありません。
管理会社、マンション管理士でも可能です。
第三者を理事や監事に招く場合もあります。

次のような問題で使い分けます。
総会の採択は(A)の数、議決権により決める。
管理組合の運営は(B)によって行われる。

(A)は区分所有者
(B)は区分所有者等

いいなと思ったら応援しよう!