見出し画像

自分と手を取り合う

自分と手を取り合うとは、どういうことだろう?

歳を重ねると、不思議と自分にとって心地よい事や心地良くない事がハッキリしてくる気がする。
もっと言えば、自分に嘘がつけなくなる。

ここ最近、忙しさを理由に、仕事ばかりをしている生活が続いている。
そんな中でも、自分にとって、心地の良い生活を少しでも過ごせるように、と、ヨガを再開した。

大手のヨガ教室を通うようになったが、すぐに辞めてしまった。
私は、ヨガが好き。
だけれども、その好きなはずのヨガが合わなかった。
でもそれは、ヨガに非があるのではなく、ヨガスタジオの雰囲気が私には合わなかった。

私にとって大切なことは、どんな先生からヨガを受け取るか、どんな雰囲気の中でヨガを行うかということだった。
仕事ばかりに気を張っていたら、こんなにも自分の感覚を忘れるものか、と、がっかりした。
同時に、私にとっての心地良さは何か、また一つ知ることができた。
そう思うと、これは必然の経験だと思う。

そしてもう一つ。今日ある仕事を通して、外部の方の講話を聞いた。

“The important thing is what makes you exciting.”

と、その方は言った。
ハッとさせられてしまった。

今の私は、何かにワクワクしたり、何かに向かって日々生きているんだろうか?

今の仕事が嫌なわけではないけれど、いつしか自分の優先順位が随分と後になってしまった。

私って今後どうしたいんだろう?
今、この瞬間に私自身が学ぶべきことはなんだろう?
何か楽しいことはある?
何か夢中になれることはある?

自分自身が自分に対して、とにかく質問を投げかけている事に気づいた。

過去の自分を羨んだり、過去の自分はこうだったのに、と… もうそうやって今の自分を否定することも辞めようと思う。

今、この瞬間に生きている私が、私でしかない。

大人になると自分に嘘をつけない。

全ての経験が自分自信を成長させているし、自分自信を形成しているから。

そんなことを思う今日この頃🌜

いいなと思ったら応援しよう!