
英語でエアラインニュースを読む《TOEIC・英語対策》おすすめメディア
こんにちは。元エミレーツクルーのリサです✈🇦🇪
同じ情報を仕入れるのであれば、せっかくなので英語で情報収集してみませんか?興味のあるトピックならば英語で読むのも苦痛に感じにくく英語学習にもなって一石二鳥です!
というわけで、この記事では私のおすすめの英語でエアラインニュースが読めるメディアをご紹介します。
Simple Flying
エアラインに関するニュースやコラムなどを提供するイギリス・ロンドンのメディアです。2018年6月に始まった比較的新しいメディアで、
Our goal is to provide a one-stop hub for all the key stories on commercial aviation, sharing the news in a simple, accessible way. We cover all regions, and all aspects of commercial aviation.
とのことで、全てのデジタルコンテンツが無料で読めるのも魅力的。イギリスを中心に、アメリカ、ドイツ、リトアニア、インドなどにベースを置く記者たちがフルリモートで勤務しており、世界中のエアラインニュースをカバーしているそうです。広告も控えめで読みやすいデザインも個人的にお気に入りポイントです。
ポッドキャストもあるのでリスニングにもおすすめ。私はSpotifyで聞いています!
Aviation International News
1972年にアメリカ・シンシナティで開催されたNBAAコンベンションで、『NBAAコンベンションニュース』という最初の雑誌を発行。以来、印刷物、デジタル媒体、イベントなどで信頼される質の高いコンテンツとしての活動を続けている歴史の長いメディアです。
Skift
アメリカの観光産業の專門ニュースメディア「skift」。国際カンファレンス「スキフト世界フォーラム」を開催しオンラインで全世界に配信するなど、知名度の高いオンラインメディアです。
このようにホテル、旅行、エアライン、観光などコンテンツ分けされてランキングが表示されているので、読みやすいのが嬉しいです。

FlightGlobal
イギリス・ロンドンで1909年に創刊された航空専門誌Flight International(FlightGlobal社)のWEB版です。ANAの過去のプレスリリースで、以下の記事を見つけてこのWEB版を知ったのがきっかけでした。↓↓↓
WEB版のコンテンツ「Watch on demand webinars」では、世界中のエアライン関係者を招いてウェビナーを開催している動画を無料でYouTube配信していて、内容も面白いのでリスニングにもおすすめです。↓↓↓
また、海外ベースのエアラインの求人掲載にも力を入れているようでキャビンクルーの募集要項は少ないですが、興味本位でよくみてしまいます。↓↓↓
✈︎
関連マガジンはこちらです。マガジンをフォローしていただくと便利です☺↓↓↓
【元エミレーツクルー🇦🇪《TOEIC・英語対策》】
【元エミレーツクルー🇦🇪《エアライン就活相談室》】
【エミレーツ航空CA受験対策】