![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162484454/rectangle_large_type_2_de0d778767db6bea403a1e20c0b600eb.png?width=1200)
セントレアでANA飛行訓練“タッチアンドゴー”を見学《エアライン就活の気分転換にも》
こんにちは。《CA.jp》編集担当スタッフです。
中部国際空港(セントレア)では、飛行訓練は離着陸を繰り返したり上空を旋回飛行したりなど、航空会社のパイロット養成のための飛行訓練が実施されていることがあります。
飛行訓練スケジュールはセントレアの公式サイト「セントレア飛行訓練情報」でも公開されています。(予定は、当日の気象条件、トラフィック、機材繰りなどの関係で変更になることもあるのでご注意を…!)
セントレアを訪れた私は、「せっかくなので飛行訓練の様子を見たい!」ということで、公式サイトに記載されていた時刻と、フライトレーダーを確認しながら、展望デッキを訪れてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732017710-ZAJTsr10uCt5qyKQjz42wVWL.jpg?width=1200)
この日の訓練は、ANAボーイング767-381/ER型機で実施。離着陸を繰り返し、セントレアの上空をくるくると優雅に旋回。
![](https://assets.st-note.com/img/1732018939-JNbTZmWv5HelRdPLOMFu6Koj.png?width=1200)
飛行訓練では普段あまり見ることができないような動きを見ることができ、とても新鮮な気分を味わえました。
ボーイング767のタッチアンドゴー訓練については、ANAの公式サイトでも紹介されていたので、ご興味のある方向けに貼っておきますね。
『ボーイング767のパイロットになるまで』ANA公式サイト
✈
最後までご覧いただきありがとうございます。
エアライン関連記事をまとめたマガジンはこちらです。マガジンをフォローしていただくと便利です↓↓↓