![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162052210/rectangle_large_type_2_be52858928b82f2472306f98158b411f.png?width=1200)
エミレーツ航空CA、有利なアルバイトってある?《エアライン就活相談室》
こんにちは。元エミレーツクルーのリサです✈🇦🇪
※この「元エミレーツクルー《エアライン就活相談室》」は、エミレーツ航空のキャビンクルーを目指されている方の不安やお悩みを解消したい、私の経験がなにかお役に立てれば、との思いから、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対し、私が真剣に答えていきます。
質問の投稿は、こちらからお願いします。
今回いただいた質問は、下記のようなものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732422379-WQC0hE62jubZDKyqx87XOdzI.png)
「これが有利です!」と具体的にお伝えできれば簡単なのですが、基本的には何をやっていても自分次第だと感じます。
ただ自分自身や周囲のキャビンクルーを見てきて言えることは、何らかの形で接客をしてきた、またチームワークを発揮してきた経験がある人が多いということ。
転職の場合は、前職が接客業ではない方もたくさんいますが、その場合でも例えば学生時代にカフェやレストランで働いていたなど、接客の経験がある方はとても多いですね。
また仮に接客の経験がない場合でも、何かボランティア、インターン、学生生活や仕事などでチームワークを発揮してきた経験をもっている人ばかりだと感じます。
どのアルバイトを選ぶのかももちとん大事ですが、それよりも「何を学ぶのか」を重視するとアルバイトが選びやすくなりますよ。
例えば私は、
・チームワークを発揮した経験
・誰かを笑顔にした/喜んでもらった経験
・海外の人への接客経験
が足りていないと感じたので、これらを補えるアルバイトはないかなーと大学のときに探してみて、テーマパークでのアルバイトを短期でやっていたこともあります。
もちろん、人との繋がりや関わりを感じることもできる、やりがいのあるお仕事で自分も楽しんでいました。そのなかで学ばせてもらうことも多かったです。
質問者さんの参考になると嬉しいです!
以前、アルバイトについてご相談いただいた下記の記事もきっと質問者さんの役に立つ内容になっていると思うので貼っておきますね!ぜひご覧いただければ嬉しいです。
✈︎
最後までご覧いただきありがとうございます!
エミレーツ航空CA受験対策の記事をまとめた関連マガジンをご紹介します。これからも記事を更新していくのでマガジンをフォローしていただくと便利です☺↓↓↓
《元エミレーツクルー・エアライン就活相談室》
エミレーツ航空について皆様から寄せられたご質問に対し、実際にクルーとして働いた経験を交えてお答えしていきます。ご質問も募集中!
《エミレーツ受験対策》
エミレーツ航空のCA対策です。
上記のマガジンにある有料記事をまとめた「全部入りパック」。各記事の通常価格の単品合計が5,510円のところ、こちらの全部入りパックだと4,980円で買うことができます。ご興味のある方はぜひご覧ください。
↓↓↓
【新卒向け】
【既卒向け】
《元エミレーツクルー・TOEIC/英語対策》
元エミレーツCAが執筆するTOEIC対策・英会話についてなど、英語力向上に関する記事をまとめたマガジンです。