【IBEX】新卒CA募集!その魅力は?
IBEX募集要項
IBEX新卒CAの募集が本格的に始まっていますね。
公式サイトはこちら↓
応募資格:
2023年3月に四年制大学・短期大学・専門学校を卒業見込みの方
TOEIC550点程度の英語力を有し、外国人乗務員との意思疎通が円滑に行える方
土日祝祭日、年末年始を問わず宿泊を伴う交代制勤務が可能な方
航空機乗務に際し、呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼球・腰椎等に支障がなく、心身ともに健康な方
コンタクトレンズ矯正視力1.0以上の方
仙台空港まで公共交通機関を利用して60分以内で通勤可能な圏内に居住している、または入社までにその圏内に転居可能であること
少人数乗務による、安全運航が任される責任感をお持ちの方
※ 公式サイトより引用
選考方法
▽OpenWork(オープンワーク)よりエントリー
▽書類選考
▽一次試験(筆記試験・面接試験)
▽二次試験(役員面接)
▽内定 (10月下旬予定)
IBEX4つの価値観
保有機材は?
IBEXは現在、カナダのBOMBARDIER「CRJ」を使用。
現在、CRJ700(座席数70)を保有しています。
「2列_通路_2列」という機内は、窓側or通路側のみなので快適。両側にお客さまがいる真ん中の座席に当たることがないのは、嬉しいですね。
シートは、全席革張りで、高級感が漂います。
機内サービスは?
IBEXでは、機内サービスも充実しています。
ドリンクサービスは、UCC上島珈琲株式会社と共同開発した”IBEX ORIGINAL BLEND”のコーヒーや、お茶、アップルジュース、コンソメスープも。
機内販売においては、IBEXオリジナルグッズや就航地に特化したアイテムなどを取り揃えています。
他にも、機内誌「IBEX SKY NAVI」やANA機内誌「翼の王国」の提供、機内エンターテイメントサービスなど自慢のサービスがたくさん。
IBEX社内の雰囲気や魅力
IBEXでは、70席の飛行機を2人の客室乗務員が担当します。
1人1人のお客さまと接点を持ち、顔を覚えられるようなアットホームな環境は、IBEXならではの魅力。
また、宮崎県の仙台国際空港をベースにしているので、地域活性化や震災の復興支援に力を入れたいとの熱い思いを持った方も多く就職されておられます。
さらに、IBEXの客室乗務員はPRのため、各種イベントなどへの広報活動にも積極的に参加されることが多いそうで、フライト以外の活動にも意欲的に取り組むことができます。
IBEXや就航地の魅力を日々出会うお客さまに直接伝えていける、地方都市間を結ぶ IBEX ならではの魅力ですね。