
キャセイパシフィック航空、サウンドロゴ「Song of Cathay」《企業研究》
日本路線含む機内や国内外空港のラウンジで使用されているキャセイパシフィック航空のサウンドロゴ「Song of Cathay」をご存知ですか?
2024年8月に開始された、フランスのソニック・ブランディング・エージェンシーが作曲を手掛けた新しいサウンドトラック。
キャセイパシフィック航空で旅した思い出や、おもてなしの心などが体現されているそうです。
世界をリードするエアライン、そしてトラベルブランドである弊社の伝統からインスピレーションを得て完成した「Song of Cathay」は、音楽の構成、楽器の演奏、アレンジメントが一体となって、旅の楽しい思い出を呼び起こし、冒険心に働きかけ、キャセイパシフィックで飛ぶ旅のすべてを体現しています。温かいおもてなしのこころを感じていただけるような曲調が印象的な「Song of Cathay」は、これまでのキャセイの企業イメージに新たな一面を添えています。
昨年8月には香港市内で開催されたコンサートでお披露目されるなど注目を集めました。
「Song of Cathay」はキャセイパシフィック航空の公式YouTubeでも公開されています。↓↓
キャセイパシフィック航空の公式サイトにも詳細が確認できるので、目を通しておきましょう!
キャセイのサウンドロゴ「Song of Cathay」が登場|キャセイパシフィック航空公式サイト
✈
最後までご覧いただきありがとうございます。
キャセイパシフィック航空の客室乗務員を目指されている方向けのマガジンと想定質問集をご紹介します。企業研究や面接対策にお役立ていただければ嬉しいです。
受験対策マガジン
【外資系エアラインマガジン】
キャセイパシフィック航空想定質問集
【新卒向け】
【既卒向け】