![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160659164/rectangle_large_type_2_afe35541312632296564e2f9a4d61d48.png?width=1200)
ZIPAIR(ジップエア)マルチに働く客室乗務員「Z_ONE」《企業研究》
「NEW BASIC」を目指すエアラインとして注目を集めているJALグループの国際線中長距離LCCエアライン、ZIPAIR(ジップエア)。
航空業界の常識に縛られないジップエアは、客室乗務員の働き方も個性的かつ魅力的。
ジップエアでは、“航空業界の常識を超えた新しい働き方”として「Z_ONE(ゾーン)」と呼ばれる職種にて、「NEW BASIC」を体現する人材を募集しています。
「Z_ONE」との名称には「ZIPAIR(Z_)に集うひとりひとりの個性(ONE)を象徴する」との思いが込められており、従来のエアラインが募集している「客室乗務員」や「グランドスタッフ」といった役割が固定されている働き方ではなく、枠にとらわれない様々な業務に挑戦することが求められています。
具体的には、客室業務および空港旅客サービス業務、そしてサービス企画業務などの地上業務に従事するといったもの。全員が客室業務、空港旅客サービス業務に従事したうえで、一部の人には他の業務においても幅広く活躍できるチャンスがあります。
なお、本人が希望する場合は適性を踏まえて入社後最短 4 年未満で管理職登用の道も準備されているそう。
既存の枠にとらわれず、自分の個性を発揮しながら新しい挑戦を恐れない人材が求められていることがよくわかりますね。
客室乗務員の業務や1ヶ月のスケジュールはジップエア公式YouTube『【ASK US】CAにQ&A〜1ヵ月のスケジュール、前職、お気に入りの就航地は?〜』(2022年10月27日公開)にて紹介されているので、興味のあるかたはぜひ!
✈
最後までご覧いただきありがとうございます。
《CA.jp》では、ZIPAIR Tokyoの面接対策として【想定質問100選】をご用意しております。ご興味のある方はぜひご覧ください。
【新卒向け】
【既卒向け】
また関連記事をまとめたマガジンはこちらです。マガジンをフォローしていただくと便利です。↓↓