【Kloud~高専生のための支援コミュニティ~】について色々聞いてみた!
みなさんこんにちは!C-Style株式会社広報担当の吉持です!
今回は弊社でおこなっている事業の一つである
【Kloud~高専生のための支援コミュニティ~】
について紹介していきます!
Kloudって何?
Kloudとは、高専生が入学してから卒業するまで就職・進学・独立など全てのキャリアをサポートするサービスです!
高専生は5年間の専門教育を受けて卒業するため、大卒の方々に負けず劣らずの能力を有しています。
そんな優秀な高専生ですが、社会に出ると学歴でしか評価されないことが多くあります。
私自身も高専卒ですが、新卒で入社した会社では能力ではなく学歴で判断されることが多くありました。。。
そこで、Kloudは優秀なのに学歴を理由に正しく評価されない高専生が能力相応の評価を受けられる仕組みづくりをすることを目的に作られました!
具体的には何をしているの?
Kloudのコミュニティ内では大きく分けて以下の3つの活動を行なっていく予定です!
【コンテスト】
ハッカソンやアイデアソンなどの高専生の実績になるようなコンテストを開催
【ワークショップ】
コミュニティに参加している高専生のスキルが向上するようなワークショップを開催
【実績・評価】
コミュニティ内での活動実績をもとに得意分野を可視化し、成長戦略を考える
ワークショップと実績・評価についてはなるべく早く提供できるように準備を進めております!
Kloudとして初めての取り組みとして、
kloudハッカソンを開催します!
このハッカソンはKloudコミュニティに入っている方を対象としたハッカソンで、初心者の方でも参加しやすい大会となっております!
「ハッカソン」といえば
・「難しそう」
・「プログラミングできなきゃいけないんでしょ?」
そういう風に思われる方も多いかと思います。しかし、今回はアイデアだけでも評価されるハッカソンとして設計いたしました。
大会の評価軸は
参加者の伸び代
アイデアセンス
であり、技術がなくてもアイデアが面白いと判断されれば入賞できる可能性もあります!
また、チームが集まらなくても個人で出場することができます!
アイデアだけでも参加できますので、是非ご参加ください!
また、プログラミングについて詳しくない方向けに弊社のエンジニアがサポートできる体制を築いていますので、
「これを機にプログラミングをやってみたい!」
という高専生も大歓迎です!
気になった方は下にリンクを貼っておきますので、是非チェックしてみてください!
【ハッカソン参加登録フォーム】
また、今後は他高専との横断的な繋がりを強化するイベントや大学などと協力してOB,OGによる進学支援にも挑戦していきたいと思っています!
今後もKloudに関する最新情報を随時発信していきますので、このアカウントをフォローしてお待ちください!