お悩み事例5「シングルマザーですが上の住人に悩んでいる件」
ノームの人間関係お悩みショートラジオ第5弾
みなさんこんにちは、僕のnoteを読みに来てくれてありがとうございます!
カウンセラーが人間関係のお悩みにアドバイスを送るショートラジオのコラム化第5弾目です!
今回は、ご近所問題にまつわるお話です。
20代前半で、1歳半のお子さんとアパートの1階に住んでいるシングルマザーさんからのお悩みをお届けします。日々頑張っている中で、夜中に隣の住人からの騒音で悩んでいるというご相談です。大切な我が子の睡眠が妨げられ、どんなに大変なことかお察しします。さて、今回はこの問題をどう解決していくかを考えていきます。
お悩み「シングルマザーですが上の住人に悩んでいる件」
2O代前半 シングルマザー
2階の住人の話し声や笑い声、大きな物音が深夜0時を過ぎても続き、朝方4時頃まで続くことがあります。子どもが起きてしまうことが多く、管理会社や警察に相談しましたが、改善されません。
騒いでいる最中に伺い直接お願いもしたのですが、一時的な対応のみで改善されないため、困っています。しかも相手は私と同じ母子家庭でお子さんは中学生くらいでした。
同じ建物に住む母親として、どうしたら良い関係を築けるのか悩んでいます。
ご相談を拝見するだけでどれだけお子さんのために尽力しているかが伝わってきますね。本当にシングルでの育児頑張ってますね!そしてまさか相手は同じシングルマザー、余計に悩んでしまいますよね。
さて、解決策を探るために、以下のポイントを考えてみましょう!
ポイント1認識変更「自分一人だけで解決する問題じゃない」
「自分に降り注いでいる問題」と捉えず、「自分以外にも影響を与えている問題」として捉えましょう。そうすることで、少し冷静に状況を俯瞰できます。
小さなお子さんがいるため、どうしても自分が守らなきゃいけない気持ちが先行してしまいがちですが、果たしてこの騒音に悩んでいるのは自分とお子さんだけでしょうか?きっと他の住人さんも悩んでいるはずです。
頭の中で上の住人さんの部屋だけを見つめるのではなく、一度アパート全体をイメージして俯瞰してみてください。一歩引いて見ることで解決への焦りを和らげることができますよ。
ポイント2「ご近所付き合いの再構築」
都会ではご近所付き合いが希薄になることが多いですが、何か問題が起きたときに頼りになる関係性を築いておくことは大切です。日々の挨拶やちょっとした会話を心掛けるだけで、困ったときに頼りやすくなります。
たとえば、天気の話題や最近の出来事を話すだけでも、他人から顔見知りに変わります。信頼関係が築ければ、困ったときに手を差し伸べてくれる人が増え、心強くもあり対策なども打ちやすくなります。
またお子さんに社会を学んだもらうためにもご近所付き合いはあった方が良いですね。そのような観点も含めて改めてご近所付き合いを構築する機会にしてみましょう。
ポイント3「思い切って自分の味方につける」
同じシングルマザー同士、共感できる部分が多いのではないでしょうか?もし関係を築くことを考えるならば、相手を「子育ての先輩」として頼ってみるのも一つの方法です。
訪問した際に、「夜、気を使っていただきありがとうございます。でも、実はうちの子が寝つきが悪くて…何か良い方法ってないでしょうか…」と相談を持ちかけることで、相手の心にも響くかもしれません。
ポイント4「冷静な対策を取る」
もし関係を築くことが難しい場合、改善がこれ以上見られない場合、一対一の対決を避け、冷静な対策を講じてください。自分のためにも、お子様のためにも。
証拠の収集: 騒音の録音や日時の記録を取りましょう。スマホでも簡単に録音できますね。
記録を管理会社に共有: 騒音の状況を明確に伝えるため、紙とペンで日記をつけてください。「何時に」「何が起きたか」「どう迷惑したか」「」どう感じたか」「どれくらいストレスが溜まったか」を記録に残し続けてください。それらを管理会社と共有することで騒音の深刻さを伝えるのに役立ちます。
近隣の協力: 他の住人とも情報を共有し、騒音問題を管理会社に複数人で報告するのもとても有効です、問題の深刻さを強調できます。「深夜の騒音問題」に対しての張り紙などを出してもらうのも効果がありますよ!
ポイントのまとめ
最後に、今回のポイントをおさらいしましょう。
認識を変える
問題を客観的に捉え、焦らず解決策を見つける。
ご近所付き合いを大切にする機会にする
信頼関係を築き、困ったときに頼れる環境を整える。
思い切って味方につける
相手を子育ての先輩として頼り、共感を引き出す。
冷静な対策を取る
証拠を収集し、管理会社や近隣住人と協力して解決を目指す。
大切なのは、無理せず自分のペースで「安全」に解決策を見つけていくことです。日頃の小さな関係構築の積み重ねってとても大切ですね。
相談者さんの努力と愛情が、お子さんにとって最良の環境を作る力になるはずです、応援しています!
終わりに
第5回目「ノームの人間関係お悩みショートラジオ」アーカイブはこちらから視聴できます♪
⬇︎
https://twitter.com/i/spaces/1jMKgmLovEAJL
1つの関わり方の工夫として似たような状況時には参考にして下さい、またみなさんの大切な人が似たような人間関係トラブルにあった時は「こんな考え方もあるよ」とそっと伝えて心を楽にしてあげて下さい。
人間関係のお悩み相談やコミュニケーションレッスンなどご希望の場合も気軽にご連絡ください、またお悩みも大募集していますのでドシドシくださいね!
ここまで読んでいただきありがとうございます、新しい視点や考え方を得てみなさんの人生が向上することを願っております!