見出し画像

稽古場日誌 第16回 「100万回の「I love you」を伝える暇があるなら1回でいいから抱きしめて上げろ」

お疲れ様です!本日も稽古場日誌書いていきますん〜✍️
今回は1月10日(金)の稽古場日誌です!なんか最近寒すぎる...そんな冬の稽古。熱を入れて取り組んであったまりたいですねぇ。

今日はほんっとうに久しぶりに全員揃っての稽古が出来ました!!!!!いつぶりだろう...ほんとにいつぶり?この時期はやっぱり皆忙しいですからねぇ、今は絶賛テスト期間中ですし、年末年始はいろんな予定も入ってきてしまいますから。
ということで最初は全員が出るシーンの練習をしました!
基本的に2人とか3人でおもーい話をするシーンが多い今回の話ですが、皆がそろうとやっぱり視覚的にも盛り上がってなんか元気になります...!
結構今回の劇は聴覚情報に頼っているというか、僕が演技においてセリフの読み方に重点を置きたい人なのであんまり動きはこだわりをもってないというか、それより読み!!って感じなんですよね。だから視覚的情報をいつもあんまり意識してないんです。でも実際こうやって人数たくさん出て、動きも伴うシーンをやってる所を見てみると...動きがあるのって大事ですね。なんか見ていて楽しいというか、気持ちが乗ってきます。
まぁでも、それを諦めてというかそれより言葉の重みやセリフの読み方で見てくれる人に伝えることを大事にしたかったのでね。それを頑張って極めていきたいと思いますよ。

そしてこの日は、役者の嶋田とご飯食べに行きましたー!🍖
なんか、前もそんな話をしている日誌がありましたね...稽古の時間が平日は20時半までで、結構家が遠い人が多く(僕もめちゃくちゃ家が遠いので)あんまり誰かと食事行ったりってことも出来てなかったんですよねー。嶋田と行ったのも前回の秋公演以来でした。役者の石川も言ってましたが、嶋田はずっと話しててくれるから一緒にいて安心する...!僕は陰キャで喋るのが下手なので、人の話を聞く方が楽なんですよねーだから嶋田とは割とウマが合うのかも。

そんな感じでこの日は色々ありましたが稽古終えましたー!嶋田とも話してたんですがね、1回くらいは役者さん全員とご飯行ったりしたいなーみたいな話をしてました。まぁでも...もうあんまり時間もないので、それは全部終わってからですかね...!気持ち良く幕を下ろした後、みんなでゆっくり話したいですね。

ということで、今回はこの辺りで終わろうと思います。来週の金曜日にはもう仕込みが始まってしまいます。もう時間が無い!とか言ってる暇もないです。残りの期間気合い入れてまだまだ頑張っていきます!!!皆さんも寒さに負けず、新年頑張っていきましょう。最後までありがとうございました、

=====================================
中央大学第二演劇研究会
 2024年度冬の自主公演第二弾
  『あなたがくれたこの世界の色に』

🎨脚本・演出:山内浩敬

❄️日程:
1月23日(木)18:00
1月24日(金)18:00
1月25日(土)13:00/18:00
1月26日(日)12:00/17:00

☃️劇場:中央大学多摩キャンパス4号館4201
     (イベントスペースNight)

ご予約はこちら⇩⇩⇩

いいなと思ったら応援しよう!