![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26705815/rectangle_large_type_2_372952b79df106684e3209fa44b28715.jpg?width=1200)
【マンガでわかる】株式投資型クラウドファンディング 「ざっくり国内の動向」編
こんにちは、イークラウドの井上です。
イークラウドは、ベンチャー企業の起業家が複数の個人から出資を募れる仕組み「株式投資型クラウドファンディング(株クラ)」を行うプラットフォームです。
そんな画期的な仕組みである株クラなのですが、いかんせん
この現状を打破するべく始動した本シリーズ「マンガでわかる株クラ」。
第2回は、日本国内の株式投資型クラウドファンディングの傾向(2020年5月現在)をざっくりとお届けします。はりきって、どうぞ!
株クラをもっと知りたくなったあなたに朗報
イークラウドでは、経験豊富な元ベンチャーキャピタリストや起業経験者が、様々な課題に挑戦するベンチャー企業の資金調達支援を行っています。
▲手前: 波多江(イークラウド代表)、奥: 升井
シード・アーリーステージの起業家向けに株式投資型クラウドファンディングを含む資金調達方法に関するご相談を受け付けていますので、マンガを読んで株クラに興味が出た起業家のあなたは、ぜひご相談ください。
【オンライン資金調達相談の流れ】
1. 面談エントリー: フォームより情報をご登録ください。応募者の事前審査をさせていただきます。
URL: https://meetings.hubspot.com/nao-hatae/lp
2. 面談日時の調整: 審査に通過した方へ、面談日程の調整連絡をさせていただきます。
3. オンライン面談: Zoom等のビデオ会議ツールでミーティングを行います。
マンガを読んで、よくわからなかった起業家のあなたも、ぜひ一度ご相談ください。
あわせて読めば、あなたも博士!
▼マンガでわかるシリーズ 第1話「それ株クラちゃうの?編」
▼株クラ博士・升井による最新株クラ情報
まだまだ続く、マンガでわかるシリーズ
銀行による融資、VC、エンジェル投資に次ぐリスクマネーの担い手となりうる株式投資型クラウドファンディングですが、情報感度の高いベンチャー界隈でさえ、まだその認知度は高いとはいえません。
すべての起業家が株クラを一度は検討する、そんな日本への初めの一歩になればと思い、このシリーズを執筆していきます。