![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35232357/rectangle_large_type_2_c07165a40684119ca946bd0551fec455.png?width=1200)
野球肘-評価方法と解釈-
前回に引き続き、
野球肘における評価方法を解説しています。
投球動作は下半身-体幹-上半身よりなる全身運動です。
そのため、さまざまな要因により肘に局所的なストレスが増大することで肘に痛みをきたします。
■投球復帰までの流れ
|評価項目
|投球動作の解釈
■評価方法
|評価の考え方と流れ
|肩のアライメントチェック
■前腕-手指評価/チェックポイント
|前腕回内運動-動画解説-
|手指対立運動-動画解説-
|ボールの握り方
■上腕-前腕評価/チェックポイント
|前腕回内外-上腕内外旋運動-動画解説-
■アライメント-歩行評価
|異常運動と投球動作の関係性
|評価のチェックポイント
ーーーーーーーーーー
ここから先は
134字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17816866/profile_57242d36d9679e77a4ac359bd7e4aa6f.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
週4回各ジャンルの動画を配信します。
教育機関で学んだ知識を統合させ、技術として提供するための方法をお伝えしていきます。
週4回配信!!アスレティックトレーナー向け動画配信マガジン
¥980 / 月
月曜日|下肢(評価・ケア・運動療法) 水曜日|上肢(評価・ケア・運動療法) 金曜日|アスレティックリハビリテーション・トレーニング 日曜日…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?