WordPressファイルとHTMLファイル、どう同居させる?
【問題点】
(1)営業が紙とwebの仕事を請け、当方はwebのみ担当。webページは1ページのみでHTMLで作成、元あるサイトにそのページをLPとして追加する予定だった。
(2)ところが、これでUPしてくださいというURLが、本家(WordPressにて作成)のページとかぶってた上に、そのURLはQRコードにして既に紙媒体に入れ、印刷に回してしまってある。今さらURLは変えられない。
(3)本家ページの業者には極力作業を頼みたくない
さあどうしよう!?ということがありました( ;∀;)
既に存在しているページがあるのですが
https://aaaaaaaaa.com/bbbb/
そこの下になるように、HTMLで作成した
https://aaaaaaaaa.com/bbbb/cccc
を追加してほしい、という話でした。
(正確には https://aaaaaaaaa.com/bbbb/cccc.html )
営業マンが、少しHTMLの知識があったのが
逆に災いとなってしまったのですが・・・
既に存在している
https://aaaaaaaaa.com/bbbb/
というページのURLを見て
「bbbbってフォルダが既にあるはずだから、そこの中に
cccc.htmlってファイルをUPすればいい」
ということで、HTMLをこのURLにしたようです。
が、この文章見てる方は察したと思いますが
この https://aaaaaaaaa.com/bbbb/ ってページは、
ワードプレスで作られてるんですね。
「bbbb」ってフォルダは存在しないんです・・・
/bbbb/がかぶってなかったら、
そのままUPしても問題なかったんですけどね。
もしこっちから /bbbb/cccc.html ってファイルを
サーバにあげたらどうなっちゃう?これ大丈夫か!?
と不安になったので調べてみたら、案の定ダメっぽいと分かりました。
こっちのbbbbフォルダの情報が優先となり
wordpressで作られた本家のページが
消えてしまう可能性大だったんですね(^^;
あっぶねー、やってしまわなくてよかった!
じゃあどうしよう??
ホントは、上記のサイトの方の対処法をマネして
「index.phpファイルを旧サイトのディレクトリにコピー」
等の方法ができれば、URLも変える必要なくよかったんですが・・・
さすがにこのネットで拾ってきた対処方法を
よその業者に「この方法でやってくれと頼む」はキツイ(^^;
しかもこっちのミスの尻ぬぐいですしね。
さすがに頼みづらい・・・・最終手段として置いておくとして・・・
ということで、別の方法を考えました。
まず、HTMLのファイル名・フォルダ名は変わってもOK。
(今どき直でURL打ち込む人なんていないですし)
だから、サイトのTOPからバナーリンク等で入った人、
検索でヒットした人は別に問題なし。
とりあえず、HTMLファイルは
wordpressのURLとかぶらないccccというフォルダ内にUPし
https://aaaaaaaaa.com/cccc/
(正確には https://aaaaaaaaa.com/cccc/index.html)
というページとして表示させることにしました。
あとは、紙媒体のQRコードから飛んできた人たちを
どう誘導するか・・・
リダイレクトで飛ばすしかねーな、ってことになりましたが
ここで新たな問題が!
【次の問題】
.htaccess に追加しても飛ばない
希望としては
https://aaaaaaaaa.com/bbbb/cccc
と打つと
https://aaaaaaaaa.com/cccc/
に飛ぶように設定したかったんです。
ということで、一般的な書き方ではありますが
この2行を.htaccessファイルに追加しました。
RewriteEngine on
RewriteRule ^bbbb/cccc$ /cccc [R=301,L]
でもなぜか飛ばない・・・・
やっぱりwordpressのファイル名と影響しあってしまうのかー(>_<)
どうにもならないのか!?何か方法は!?
と情報を探し続けたところ、決定的なヒントを見つけました。
それがこちらのページ。
ポイントはここ。
# BEGIN WordPressよりも上に書く
そうか!!!!
WordPressより先に発動するようにしないといかんのか!
試しに、既にサーバ内にあった.htaccessファイルを開き、
# BEGIN WordPress よりも上の位置に追加させてもらいました。
すると、
https://aaaaaaaaa.com/bbbb/cccc
をクリックで
https://aaaaaaaaa.com/cccc/
に飛べた!!!!
元のWordPressファイルの表示も影響なく、大丈夫そう。
これで、QRコード(紙媒体)からサイトに入った人も
全てカバーできるようになりました。
よかったよぉ~~~。・゚・(ノД`)・゚・。
いやあ、でもおかげでいい勉強になりました!
ネットに色んな方法をUPして下さってる皆さん、
本当にありがとうございます~!!