”カプノ”の正式名称は?【one-pointシリーズ】
手術室に勤務している人は毎日見てると思いますが,カプノグラムはこんなやつですね↓
「あれ?カプノ出てない」とか一度くらいは聞いたことありますよね?笑
手術室では昔からおなじみの全身麻酔標準モニタリングの1つで、回路内に含まれる二酸化炭素”分圧”(濃度じゃないです)を測定して表示します(上の写真の白い台形の線)。近年ではERやICUでも使用されています。
麻酔科専門医試験や周術期管理チーム試験にもよく出題されますが、内容としては以下がメインです。
カプノグラムに関する基礎知識(PETCO2も含)
カプノグラムの波形異常の診断
カプノグラムが出ない場合の対応
それらに関しては改めて別のまとめ記事で特集します.今日は看護師さんに聞かれた「カプノってカプノメトリとカプノグラムとカプノメータっていろいろ教科書に書いてるんですけど,何が違うんですか?」について簡単に回答します.
メトリとグラムとメータ・・違いは?
こういう言葉に敏感な人はすぐにわかると思います.でもそれを事細かに指摘してはいけません.”めんどくさい人だと嫌われます”笑(定義は大事ですけどね).
ちなみに「カプノ:capno-」とは,「二酸化炭素」を意味する接頭語です.
カプノメトリ:capnometry
「メトリ:-metry」は主に「測定」や「測定法」を意味する接尾語です.つまり,二酸化炭素(この場合は分圧)を測定して表示する測定法自体を指します.
カプノメータ:capnometer
カプノメータは,水道メータやなどのように測定する「装置自体」を指します.
カプノグラム:capnogram
「グラム:-gram」は「書かれたもの」「記録」「図」「画像」を意味します(語源はギリシャ語のgramma).オリンピックでも「ピクトグラム」が用いられますね(このピクトもpictureで用いられるように「描かれたもの」を意味します).
つまり,カプノグラムとはモニター画面に表示された曲線そのものを指します.
つまり・・・
まとめると,
カプノメータという装置を使って,
カプノグラムをモニターに表示しています.
その測定法自体をカプノメトリと呼びます.
まぁ,実用上はどうでもよいかもしれませんが,一応めんどくさいことを言っておきます笑.