![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81572013/rectangle_large_type_2_ba96944de0b84d97ad569d7ad5c0653f.jpeg?width=1200)
さるぶつ牧場 運動の法則5解答
なめらかな水平面上におかれた2物体の運動
問題はこちらです.
簡単に $${f=10\rm N}$$ と考えないようにしましょう.なぜなら,作用反作用の法則を考えると,図のように物体Aには $${-f}$$ の力がはたらくので,物体Aにはたらく力の合力は0になってしまうからです.
次に,複数の物体の運動を考えるときは,1つの物体につき1つの運動方程式を立てるようにしましょう.この問題で2物体を質量 $${5.0\rm kg}$$ の1つの物体と見なして,
$${(2.0+3.0)a=10}$$
としてしまうと,物体間にはたらく力 $${f}$$ が見えません.問題を解くときのミスの原因にもなるので注意してください.
![](https://assets.st-note.com/img/1656381124093-jHRiF1qicN.jpg)
物体Aの運動方程式は,
$${2.0a=10-f}$$ …①
物体Bの運動方程式は,
$${3.0a=f}$$ …②
①,②式より,$${f}$$ を消去すると ,
$${5.0a=10}$$
$${a=2.0\rm m/s^2}$$
$${f=6.0\rm N}$$
詳しい説明はテキストか,下の動画を参考にしてください.