![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89321702/rectangle_large_type_2_efc25cd7b0245557caa016d3837453ca.jpeg?width=1200)
さるぶつ道場 仕事と力学的エネルギー保存則6
木片に打ち込まれた弾丸が貫通する条件
図1のように,質量 $${M}$$ ,厚さ $${a}$$ の直方体の木片を水平面上に固定して,質量 $${m}$$ の弾丸を速さ $${v_0}$$ で木片の面に垂直に撃ち込んだところ,弾丸は $${\frac{a}{2}}$$ だけ進んで止まった.木片の厚み $${a}$$ は弾丸に比べて十分大きく,木片と弾丸の間の抵抗力以外の摩擦は,全て無視できるものとする.
![](https://assets.st-note.com/img/1666159403148-Mw9edLKH9j.jpg)
(1) 弾丸と木片の間の抵抗力は一定であるとして,抵抗力の大きさを求めよ.
(2) 弾丸が木片の表面に接してから静止するまでの時間を求めよ.
(3) 木片を貫通するために必要な弾丸の速さの最小値は, $${v_0}$$ の何倍か.
次に木片の固定を外し,なめらかな水平面上で自由に運動できるようにして,速さ $${v_0}$$ の弾丸を木片の面に垂直に撃ち込んだところ,木片は倒れることなく,弾丸とともに弾丸の初速の向きに水平面上を運動した.弾丸と木片の間の抵抗力は,(1)で求めた値と同じであるとする.
(3) 弾丸が木片に入り込んだ深さ $${l}$$ と木片の移動距離 $${L}$$ を求めよ.
(4) 木片を貫通するために必要な弾丸の速さの最小値は, $${v_0}$$ の何倍か.
解答はこちらです.