![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112053711/rectangle_large_type_2_232ee45fc07d6d62db1170364f551b82.jpeg?width=1200)
さるぶつ牧場 波の基本的な性質2解答
縦波の横波表示
問題はこちらです.
下のブログや動画を参考にして,手順通り横波を縦波に変化して考えてください.また波を少しずらして考える方法に慣れましょう.
![](https://assets.st-note.com/img/1690681433733-xCbkyDTv0p.jpg)
図2のように,縦波を横波表示するときの約束にしたがって考えると,密度の変化を波として表すことができる.
(1)
密部:d
(2)
疎部:b , f
図2のように,変位の波を進行方向に少しずらすと,o ,d は 軸正の向きに,b ,f は負の向きに変位が大きく変化する.反対に,a ,c ,e の変位の変化は小さい.
(3)
速度0の点:a ,c ,e
(4)
$${x}$$ 軸正の向きの速度が最も大きい点:d
(5)
$${x}$$ 軸正方向の変位が最も大きい点:c
詳しい説明はこちらのブログか,下の動画を参考にしてください.