参拝記録 20230730:皇大神宮(藤沢市)
本日は二社目の参拝。皇大神宮(こうだいじんぐう)に参拝してきました。住宅街の中に位置しており広い敷地で静かないい場所でした。
皇大神宮
主祭神
天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)
日本神話の太陽神ですね。有名な女神様です。
合祀神
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
春日大明神とも呼ばれるそうです。中臣氏、藤原氏の氏神で、出世の神として崇められている模様。天照皇大神が天の岩戸に隠れたときに、岩戸の前で祝詞を唱えたそうです。
天手力男命(あめのたぢからおのみこと)
名前の通り力持ちで、天の岩戸を開けたそうです。開けたあと岩戸を放り投げたという説もあります。
天太玉命(あめのふとたまのみこと)
岩戸隠れのときにこの策でいいかどうかを占ったようです。その後岩戸を開けた際に鏡を差し出したとかなんとか。
天宇受売命(あめのうずめのみこと)
岩戸隠れのときに岩戸の前で踊って周りの神々を笑わせ、岩戸の中の天照皇大神の興味を引いた女神です。芸能の神として崇められています。踊りはかなりエロティックだったようです(半裸で腰を落とし反り返って足を踏み鳴らすような踊り)
石凝刀売命(いしこりどめのみこと)
岩戸隠れの際に八咫鏡を作ったとされる女神です。鋳物、金属加工の神です。
由緒
記録に残っているのは天長九年(832年)に社殿が建てられたというのが残っているそうです。
境内
鳥居をくぐると広い境内で一番奥に社殿があります。右側に社務所と社殿をつなぐ廊下、左側には神社が並びます。
駐車場
舗装された広い駐車場があります。特に区画はされていませんがこれだけ広ければゆったりと駐車できそうです。
御朱印
社務所で受け付けています。今日は空いていたので5分ほどでいただけました。500円でした。
アクセス
徒歩の場合
藤沢駅より徒歩20分ほどだそうです
車の場合
大きな駐車場があるのでお祭りのとき以外は駐車できると思います。