見出し画像

あの事件もサイコパスのせいだったのか?

色々と思い出してきました。
辛い過去。
でも、ここで全てを棚卸しすれば、新たな未来が見えてくると思うんです。

そういえば、6年程前に犯罪心理学について学んだことがあり、そこでもサイコパスについて触れられていたように思います。
そこでも神経伝達物質が普通の人と異なると言うのははっきり覚えていて、先天性のものなんだと理解していました。

昨日話したサイコパスの先輩も、今でもあまり変わっていないと聞きますので、やはり先天性なのかと思います。
いかんせん、口が達者で能力も高いものですから、会社での評価も高いため、本来なら排除されていってもおかしくないのですが、上手く生き残っています。

長く付き合っていけば彼のやり口には気づく人も少なからずいるはずなので、生き残っているということは、彼の自尊心を損なわないよう、会社としても上手く利用しているようにも感じます。
そのように、まあ何と言うか、持ちつ持たれつのような関係で上手くいっているところはあると思います。
私も彼を正面切って非難できないのは、そう言う一面があるからです。

嘘についてもその先輩は特徴的でして、嘘が大変巧妙でどこまでが本当でどこまでが嘘かよく分かりませんでした。
もっともらしい嘘をつくので、ほとんど気付きませんでした。
今思うと、なぜあんな嘘がつけるんだろうと思いますが、サイコパスは嘘に対する恐怖心がないんですね、勉強になりました。

あまり思い出したくない過去なのですが、さらに不幸な事実を思い出してしまいました。
そういえば、彼の後輩でかつての私の同僚ですが、一人亡くなっています。
原因は亡くなった同僚のプライベートな問題と聞いていましたが、違うかもねー
なんかだんだんと怖くなってきました。
記憶と辿っていくと、サイコパスに関する事実が色々と出てきそうです。

今週は目を背けず、過去を振り返って、同じ過ちを繰り返さないようにしていきたいと思います。

#連続投稿109日目 #サイコパス

いいなと思ったら応援しよう!

いくぱぱ@note投銭人
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! いただいたサポートはnoteクリエイターの投げ銭に使い、さらにクリエイターを応援を続けてゆきます。