見出し画像

環境は自分で作る

置かれた場所で咲こうとしていた。
咲いてみたら動けなくなった。
私は人生の選択権を放棄していたのでした。

与えられた環境に納得できない日々が続きました。
それでもそこで頑張れば、いつか自分の希望する環境にたどり着けると信じていました。
しかし、現実はどんどん仕事が増えていくばかりで、よほど便利な存在と思われたのか、囲われてしまいました。
ようやく私は気付きました。

環境は自分で作らないとダメだな。

家庭内別居問題もあり、上司に辞職を覚悟で異動願いを出しました。
たまたま物わかりのいい上司に変わったばかりで、話を聞いてくれました。
部署を変わったところで次の環境がよいものかどうかは分かりません。

しかし、私は選ぶことができる。

今までの私はこの選択を誤ってきたか、他人に委ねてきたのです。
過去の私は、与えられた環境は自分への試練だと考えていました。
しかし、そのほとんどは耐えきれず、不摂生と娯楽に走って行きました。
それもまた人生だとも思っていました。

どん底に落ちた時、自分のやっていることが自分の毛嫌いする父親と同じことをやっていると気づき、目が覚めました。

様々な不快なことを解決してきたように思いますが、そのきっかけとなったのは読書をする習慣です。
本を読むことで気づきを得られたことは、数限りなくあります。
しかし、そのことを著者にフィードバックしたり、SNSで紹介したりすることは、今までほとんどやってきませんでした。
私は読書を通じて人生を好転させることに成功しましたが、自分だけのものとして留めて置くのはもったいない話ですよね。
これからはどんどん不快なことを解決したら、共有していきたいと思います。

環境は自分で作る
ストレスを溜めると娯楽に走る
不快なことを解決したら共有する

自らの経験を誰かの役に立てる。
もっともっと情報発信をして、人を助けることで人との繋がりを増やしていく。
環境づくりの責任は自分にあることを肝に銘じて、これからは周りにも伝えていこうと思います。

#連続投稿126日目 #不快を取り除く #環境 #ストレス #共有

いいなと思ったら応援しよう!

いくぱぱ@note投銭人
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! いただいたサポートはnoteクリエイターの投げ銭に使い、さらにクリエイターを応援を続けてゆきます。