![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37649013/rectangle_large_type_2_9e39472d0b0df01c6d05ec22fa686897.png?width=1200)
10/28(水) 眠すぎて何書いてるかわからん
日記。
今日は日程がキツキツな日だったため、朝練を休みました。
そのため、朝の時間に余裕があり、朝ごはんを久々に作ってやりました。
といっても、目玉焼きとウインナーを焼いただけなのですが…。
ただ、たまにはこのようにシンプルなものも良いですね。幸せな朝を送ることができたと思います。
その後は授業を受けて、隙間時間に課題をして、バイトに行ってきました。
今日のバイトはとてもきつかったのですが、その分楽しかったです。子供達の笑顔が素敵すぎました。仕事で疲れていた体も、そのおかげで元気になりました。
バイトの後は友達を呼んで近くのラーメン屋さんに行きました。
とても美味しかったのですが、これを食べる前にクレジットカードの明細を見たところ、自分が思っていた以上に引かれていたため、少し、いや、かなり落ち込み、美味しさもいつもの半分減でした。
みなさん、カードの利用は計画的にね…。
今月はかなり稼げると思うので、それで挽回したいです。がんばります。
それまでは節約生活や、、、、、。
さて、落ち込みも冷めやらぬですが、阿蘇旅行2日目の感想と行きますか。
ただ、若干眠いので途中で切っちゃうかも、、、、、。
2日目は朝風呂に行った後、阿蘇ファームランドで午前中ずっと遊んでいました。
アスレチック的な遊具がなんと60種類以上あり、自分たちは全制覇を目指して遊びまくりました。
久しぶりに外で元気よく遊びました。小学生の頃に戻った気持ちになり、たまには童心に帰るのも悪くないなあ、と思いました。
本当は幼稚園生のようにもっとはしゃぎまわりたかったのですが、友達や周りのお客さんのことを考えると、流石に実行はできませんでした。
まあ怖いですよね。大学生のおじさんが子供みたいにはしゃぎ回っている姿は。
しなくて正解でしたね。危ない。
この役目は後輩に受け継ぎます…(おい)
その後は菊池渓谷へ滝を見に行きました。
これも中々良い景色でした。
水がめちゃくちゃ綺麗で、マイナスイオンをビンビンに感じました。マイナスイオンとは?という話ですが()
あ、あとここに向かうまでに一時僕が車を運転しました。
免許を取って4ヶ月以上経ち、この期間に運転を一切していなかった僕ですが、意外と運転は上手くできました。スピードが若干不足気味でしたが。
でも、意外と感覚って鈍りませんね。まだまだ運転したいです。あと、駐車の練習もしたいので、よろしくお願いします(投げやり)
やばい、寝落ちしかけて携帯を落としていました。
ということで寝ますか。
おやすみ。(意識が、、、、、、)