![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30135629/rectangle_large_type_2_d242d6ff64b68b20746eef149e33d5db.png?width=1200)
7/10(金) 自炊の記録を取り始めることをお許しください
日記です。
どうも、昨日に引き続きまあまあひどい雨で服が濡れてしまった僕です。今日は自分の住んでる街に友達が用事できたので、ついでで一緒にご飯に行きました。
今回は、別の友達が美味しいと言っていた近所のオシャレな定食屋さんに行きました。
事前に食べログを使ってメニューなどをみており、唐揚げ定食を食べる気満々でいったのですが、なんと今日は売り切れ。。。
代わりに、日替わり定食のビーフストロガノフにしました。
トマトの風味が強いハヤシライスみたいな味で、とても美味しかったです。生トマトが苦手な自分でも美味しく食べられました。
自分は、生のトマトやプチトマトは食べられないのですが、こんな風に煮込むなどの加工されたトマトは食べられるんですよね。
不思議です。
最初、ビーフストロガノフってビーフシチューみたいなやつって思っていたので、最初出てきたときはびっくりでした。
あと、食べてる時にハヤシライスとビーフストロガノフの違いって何だろう、、と思ったので調べてみました。
ハヤシライスは
薄切りにした牛肉とタマネギを炒め、赤ワインとドミグラスソースで煮る料理
ビーフストロガノフは
牛肉とタマネギを炒めて、サワークリーム入りのソースで煮込む料理
らしいです。
簡単に言えばサワークリームが入っているかいないかの違いなんですね。
今度食べ比べをしてみたいなあ。
そのあとは数時間ほどマリオカートをしてサヨナラしました。次は自分がその友達のところに行きたいです。
さて、今日も自炊の記録をしようと思います。できればこれから毎日したいですね。モチベを保つ要因にもなるので。
あと写真も忘れずに撮るようにします。がんばります。
今日は、豚キムチを作りました。
自分は辛すぎるものは好きではないので、卵を入れました。
そして、みりんと砂糖を少しずつ入れました。
これによって、味がまろやかになりました。これが美味しいんですよね。
まだ残ってるので明日以降食べようと思います。
自分はTwitterやInstagramに自炊写真を載せる人があまり好きではないのですが、ついにこのnoteに載せてしまいました。
まあ、誰も見ていないし、もし見てくださってる人がいても、現実では知り合いではない人たちなので、このくらい許して🙏💦
それでは。また明日。
あ、近所に美味しいパン屋さんを見つけたので後日紹介します〜
それでは。
昼
ビーフストロガノフ
ゴボウサラダ
しめじの味噌汁
夜
ごはん
豚キムチ