![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71368742/rectangle_large_type_2_2e7521f9fde16136d3aba93b94614734.png?width=1200)
2月8日開催!【福岡ビジネス・デジタル・コンテンツ賞2022】本選に出場します!
こんにちは!株式会社バズグラフです!
バズグラフでは、文章要約AI タンテキをたくさんの方に知っていただくために、全国のピッチ大会やビジネスマッチング会などに積極的に参加しております⭐️
そして今回は、2月8日に開催される「福岡ビジネス・デジタル・コンテンツ賞2022」の公開審査会に出場することが決定いたしました👏
![](https://assets.st-note.com/img/1643867562834-BfVmnOVLMD.jpg?width=1200)
事前の審査における本選出場を勝ち取った13組のみが出場できる公開審査会。
オンラインでの開催となり、事前の参加登録で視聴参加(無料)いただくことも可能です。
オンライン上で応援いただけると嬉しいです!
https://t.co/qNBXoX43so
— 福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議 (@Fukuoka_Ruby) January 31, 2022
福岡ビジネス・デジタル・コンテンツ賞2022公開審査会開催🏆13チームが大賞/県知事賞を目指して熱いバトルが繰り広げられます🔥観覧者募集中✨
開催概要
主催 :福岡県Ruby・コンテンツビジネス振興会議、福岡県
日時 :2月8日(火)
13:30~19:00
審査員:・【審査員長】勝屋 久(勝屋久事務所 代表/アーティスト)
・椎木 隆太(株式会社ディー・エル・イー 創業者 兼 取締役)
・本荘 修二(本荘事務所 代表/多摩大学大学院客員教授)
・中村 俊介(株式会社しくみデザイン 代表取締役)
・岸原 稔泰(一般社団法人 Startup GoGo Gx Partners LLP代表
パートナー)
・両角 将太(F Ventures LLP 代表パートナー)
・渡辺 麗斗(株式会社ドーガン・ベータ 取締役 パートナー)
・持留 英樹(株式会社Glocal K 代表取締役社長)
・大隈 浩昭(株式会社ペガサスジャパン 代表取締役
参加方法など、詳しい情報はこちらからもご覧いただけます。
【福岡ビジネス・デジタル・コンテンツ賞2022】公式サイト▼
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/fbdc2022koukaishinsa.html
文章要約AI「タンテキ」とは
文章要約AI「タンテキ」は、独自の自然現処理エンジンにより、主にニュース記事を中心としたAIによる文章要約を可能としたサービスです。
簡単な会員登録(無料)を行っていただくだけで、タンテキで公開している全ての機能をご利用いただけます!
APIトライアルキャンペーン(無料)も実施中!
現在、文章要約AI「タンテキ」では、APIトライアルキャンペーンも実施中です!
詳しくは概要ページをご覧ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1643869507473-lXm4ohrvuK.png?width=1200)
文章要約AI「タンテキ」リンクまとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1643869909454-8c01IKl1i4.png?width=1200)
■文章要約AI「タンテキ」:https://ai-tanteki.com/
■三文タンテキ:http://ai-tanteki.com/sanbun/
■呟きタンテキ:http://ai-tanteki.com/tsubuyaki/
■発見タンテキ:http://ai-tanteki.com/hakken/
■検索タンテキ:http://ai-tanteki.com/kensaku/
■圧縮タンテキ:https://ai-tanteki.com/assyuku/
■公式Twitter:https://twitter.com/tantekikun
■公式note:https://note.com/buzzgraph
▼その他お問い合わせ
株式会社バズグラフ▶︎https://buzzgraph.co.jp/
全てのお問い合わせ▶︎https://buzzgraph.co.jp/contact/index.php
次回の更新もお楽しみに!