
Photo by
ki_nya
古民家図書館「伝え方教室」の生徒さんが、こだわりの和紅茶通販サイト(STORES)を公開
古民家図書館でひっそりと開催している「伝え方教室」。
教室1ヶ月弱で生徒さんのひとりの通販サイトが公開された。
生徒さんは、こだわりの和紅茶を販売している「和紅茶でつなぐ人 実咲」さん。
和紅茶愛飲歴30年超、生産者さんの畑へ足を運んだり、交流をしている方だ。
「生産者さんの応援がしたい」と、和紅茶をメインにイベント出店などで販売している。

昨年STORESで通販サイトを作ろうと一旦は自力でしようとしたら、挫折して非公開のままだったとのこと。
それを「今年は絶対にリニューアルしてオープンする」という強い気持ちがあり、教室の受講を決められた。
元々SNSの更新もマメな方で、言語化もしっかりできている方だったこと、それに写真素材も十分以上お持ちだったので、こちらが必要なところだけサポートしたり、一緒に考えるだけで、1ヶ月もかからなかった。
サイト開設後、SNSで告知したらすぐ注文が来たと教えていただいた。
元々生徒さんのファンは多い印象だったので、あとはお客様が買いたい時に買う手段があればよかっただけだった。
Webマーケティングに今まで途切れていた部分がつながった実咲さんの、今後の活動が楽しみだ。