山手線全駅降りたことがあるか思い出してみる
東京に住んで30年近く経つが、私は山手線の駅全部に降り立ったことがあるだろうか?あるはずだと思うが乗り換えや通過のみで駅周辺を歩いてなかったりするのではないか?
JRのスタンプラリーに参加したことはあるが、気まぐれ程度に用事があった駅で押してみるくらいであり意識的に全駅制覇した記憶はない。
突如気になったので、書きながら思い出していこうという至極個人的なnoteになるので、有益な情報はなにもありません。
東京駅
もちろんある。普通にある。駅周りの諸々の商業施設や美術館・観光地等に行ったり散歩したり。地下鉄乗り換えやバスに乗るために降り立つというのもある。
有楽町駅
ある。とめどなくある。銀座・日比谷あたりに用事がある時も使う。
新橋駅
ある。そりゃある。駅周辺の飲食店ほかウインズや美術館など汐留方面の施設へ行く時にも降り立つ。ゆりかもめへの乗り換えでも使う。
浜松町駅
あれ、4つめでもうあんまり行かない駅が登場した。でも降り立ったことはある。竹芝方面での用事で歩いていった記憶もある。あと就職活動中に降り立った気がする。あとは浜松町ではなく近くの大門駅を使った思い出はあるが、浜松町は薄い。
田町駅
行く用事がほぼ無い。この辺に行く事あっても地下鉄使うことの方が多い。でも慶応大学に行くなどの用事で何度か降り立った事は確かにある。
高輪ゲートウェイ駅
ここはできたちょっと後くらいに、あえて見に行ったし降り立って外観も見た。しかし周りにこれといってなにもなくて本当に一回降り立ってみただけだ。
品川駅
ある。めっぽうある。飲食店商業施設娯楽施設ホテルと降り立つ理由は様々にある。京急への乗り換えは構内ですむので降り立ってる感はない。
大崎駅
かなり薄い。明確に大崎に降り立った思い出はこの30年近い中で2回しかない。でも2回は確実にある。ここも就職活動中に降り立った気がする。
五反田駅
ある。まあまあある。池上線への乗り換えタイミングで降り立つこともある。
目黒駅
全然ある。飲食買い物美術館で散歩もする。目黒線乗り換え時に降り立つこともある。
恵比寿駅
結構ある。とはいえ昨今はリキッドルーム行く時くらいだ。2000年代は恵比寿代官山あたりをもっと使っていた。
渋谷駅
さすがにありすぎる。
原宿駅
無論ある。代々木公園と明治神宮の最寄り駅だし渋谷原宿間を歩くこともしばしばだし、なんだかんだ上京してからずっと降り立ち続けてる駅だな。
代々木駅
あるのは当然あるが、たいして用事はない。
新宿駅
山手線の中でも多分一番降り立っている。
新大久保駅
ある。結構ある。飲食店多くて賑わってるし楽しい。
高田馬場駅
枚挙にいとまなくある。東西線・西武新宿線乗り換えでも降り立つ。
目白駅
そこそこある。目白は馬場と池袋の間なのになんであんな上品な店が多いんだ。
池袋駅
あまたある。さほど得意な街では無いが、ここにしか無いがある街なので行かねばならぬ時がある。乗り換えでもよく降り立つ。
大塚駅
太古の記憶を呼び覚ましてみたが、大塚HeartsおよびYOIMACHIでしか行ったことがないかもしれない。とはいえ降り立ったことはあることになる。
巣鴨駅
あるある。一時期よく行ってたことがある。
駒込駅
六義園は地下鉄から行った気がするが、旧古河庭園に行った時には確かに駒込から行った記憶があるのである。
田端駅
記憶にない。
西日暮里駅
それなりにある。日暮里〜谷中銀座・千駄木〜西日暮里あたりの買い物散歩で使う。
日暮里駅
上記に加え、上野〜日暮里散歩もするので結構ある。
鶯谷駅
ある。まあまあある。飲食散歩かキネマ倶楽部である。
上野駅
とめどなくある。
御徒町駅
上野⇄御徒町、とどっちかで降りてどっちかで乗るということがわりと多いのである。
秋葉原駅
夥しくある。買い物以外にも、色んな方向へ乗り換えする駅だから人と落ち合う場所になることもままある。
神田駅
あるにはある。が、乗り換えで構内だけのことのほうが圧倒的に多い。神田をぶらつこう、というよりお店決め打ちで訪れることがある。
ということで、ふわっと思い出してみたところ田端駅の記憶がないことがわかった。今は『天気の子』の聖地のひとつであり、それで訪れる人も多いようだが、おそらく乗降者数も山手線の中で下位のほうであろう駅だ。
行ったことないことが判明したからといって行ってみようともとくに思わないが、30年東京で普通に暮らしていても山手線の駅ですら制覇しないということがわかった。