子供が9時に寝るようになって変わったこと
こんにちは、ぶるっちです。
最近の私の変化について書きたいと思います。
最近、ChatGPTを使うようになってから毎日が楽しくなりました。
時間の使い方が変わったんですね。
勝間和代さんの「勝間式タイムパフォーマンスを上げる習慣」にこんなことが書かれていました。
子育てしてると本当に時間に追われますよね。
子どもが一人から二人になった時は、毎日が戦場でした。
えっ?!座る暇ないくらい忙しいんだけど??
最近やっと慣れてきたとこです。
そんな感じだったんですが、最近子供を早く寝かしつけることに成功したんですね。
今までは、少しくらい遅くてもいいかと気にしなかったんですが、早く寝ると早く起きれるし、機嫌がいいんです。
子どもが9時に寝ることによって得たメリットを書いてみます。
毎日が楽しい
子供が9時に寝るようになってから、私の毎日が楽しくなりました。
夜、子供がしっかりと眠ってくれるので、自分の時間を充実させることができるようになりました。
最初は自分も一緒に寝てたんですが、なかなか寝付けず。
でもその分1時間でも自分の作業時間にあてるゆとりができました。
YouTubeを見たり、本を読んだり、自分の趣味に没頭したりする時間が持てるようになり、心から楽しんでいます。
余裕ができる
子供が早く寝てくれるおかげで、余裕が生まれました。
家事や準備にかける時間が増え、焦ることなく取り組むことができます。
急いで物事をこなす必要がなくなり、ゆったりとした気持ちで日常を過ごせるようになりました。
自分も早く寝るようになった
子供と一緒に寝る時間が早くなったことで、私自身も早く寝るようになりました。
といっても 最初は寝付けなかったんですけどね。
だんだん慣れてきて今は子どもと一緒に寝るようにして、朝は早めに起きてます。
十分な睡眠をとることができるようになり、朝目覚めたときの爽快感を実感しています。
睡眠の質が上がったことで、日中のパフォーマンスも向上しました。
時間の感覚に敏感になった
子供が9時に寝ると決まってから、時間の感覚に敏感になりました。
家事や自分の時間の使い方を見直すようになり、時間を有効に活用することができます。
今まで何気なく過ごしていた時間を大切にでき
るようになり、効率的に日常を過ごせるようになりました。
あまりイライラしなくなった
子供が9時にちゃんと寝てくれることで、私のイライラが減りました。
夜遅くまで子供との対応に追われることがなくなり、心身ともにリフレッシュできるようになりました。
ストレスの軽減につながり、イライラすることが少なくなりました。
朝は早い時間に機嫌よく起きる
子供がしっかりと寝てくれるので、朝は早い時間に機嫌よく起きることができるようになりました。
十分な睡眠をとることができるため、朝の目覚めがスッキリしています。
以上が子どもが9時に寝るようになって変わったことです。
早寝早起き最高!