私的腸活クエスト~視界が効かない?!おなかに未来を取り戻せ! その①後編
突如始まった、私の素敵な「腸活ライフ」を探す旅…。もしお付き合いいただいている方がいらっしゃったら、ありがとうございます!
さて、昨日の続き。
前半では私がなぜ「腸活」に目覚めたのかをお話ししました。
後半からその後のシリーズでは、プチ「腸活マニア」と化し、試行錯誤して便通と闘う日々をご紹介します!
4、まずは、一番オーソドックスな「アレ」
5、果たして結果は
6、魔王 復活!
7、次のクエストへ…
4、まずは、一番オーソドックスな「アレ」!
最初に試したのは、オーソドックスな「アレ」。そう、バナナです!
多彩な栄養素が含まれる、健康食材の代表的フルーツ。
ポリフェノールやビタミンB2、B6、など美容に効果がある栄養素を含み、免疫機能を健全に保つ効果があると言われているカリウムは果物の中でもトップクラスの含有率(360㎎)。
そして、食物繊維も可食部100gあたり1.1gと、トマトやレタスと同等に含んでいます(出典:「日本食品標準成分表2015年版」(文部科学省))。昔から、バナナを食べると便秘に効果ありというのは言われていますよね。
それにバナナは1本あたりのカロリーも約86kcalと高くはなく、腹持ちもいいので運動の前後やダイエット時の間食に食べるのもおススメの食材なんだとか。
手に入りやすいものから、ということで、まずはバナナを毎日、朝晩1本ずつ食べ続けてみることにしました。
5、果たして結果は…
なんと翌日の朝、早速効果が!
これまでは数日お呼びがかからないと、いざ!というときにも何十分も苦しむことがありました。しかしこの朝は、特に抵抗もなくするり。
「おおお~!さすがバナナ様!!」
幸先の良いスタート。
その後も、ほぼ毎日トイレへ。
この調子なら、おなかにガスが溜まりにくくなってくれるかも…!
期待が膨らみます。
6、魔王、復活
ところが。
「うーん」
喜びもつかの間。2週間もしないうちに、毎日の便通はストップ。再びおなかがパンパンに…。
バナナで効果が続く人ももちろんいると思います!しかしどうやら私のおなかはそう簡単にこの闘いに屈してはくれなさいようです…。
7、次のクエストへ…
バナナは、私の「便通」に対しては、効果が思ったより持続しませんでしたが、大好きなフルーツですし、なんと夜食べると脂肪燃焼効果が期待できるとの情報も!というわけで、毎日の食生活には続けて取り入れています♪
されども、今の第一の課題は、いかに便通も正常化し、おなかの「ガス」を退治するかです。
さあ、次なるクエストではどんな方法を試すことになるでしょうか?!
―続く―
※このシリーズは不定期で更新していきます