
チーズケーキ、また失敗してしまいました
なかしましほさんの本を図書館で借りました。
その中に「あんこと豆腐のスフレチーズケーキ」というのがありました。
「豆腐か、何ともヘルシーっぽいな。なかしましほさんのレシピであんこも作ってあるから、フリーマーケットでお世話になった〇〇さんにお礼にもっていったら喜んでくれるんじゃないだろうか」
ということで作ってみました。
失敗しました。

本当は表面がツルンとしたチーズケーキになるはずだったのですが、
レシピ通りに焼いて、いざ型から抜いてみると・・・
崩壊しました。
生焼けだったのです。
ドローリと、生地がお皿の上に流れました。
焼けているところを取って、型に戻し、もう一度焼きました。
それが先程のこれです。

本来なら見えるはずのないアンコが見え隠れするという、分かりやすいケーキになりました。
膨らまなかったことを除けばこれはこれでいけるのではと、淡い期待を抱いて味見をすると、
・・・・・・
まだ生焼けでした。
下の方だけが緩く、お豆腐の味がもろにする、ケーキというよりはお惣菜の風味になっていました。
そこで、まさかのチーズケーキの両面焼きをしました。
それがトップの写真です。
かなり気持ちが凹んだので、余った生クリームであんホイップサンドを作りました。

これは成功しました。
ヨーグルトとお砂糖と生クリームをホイップするだけでした。
失敗のしようがありません。
しかし、少し気持が和らぎました。
やれやれ。