![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66496105/rectangle_large_type_2_ef049712dca6027c67b2e960f87f9720.jpg?width=1200)
ハキダメギク
そろそろ野山の花も少なくなってきましたが、この花はまだ元気に咲いてくれています。
寒さに強く、真冬でなければいつでも咲いていて、南の島などの暖かいところでは、一年中咲いているそうです。
とても小さな花なのですが、皆さんは、何に見えますか?
大きくしてみました。いかがでしょうか。
私は、白い花びらが、くっついてなくて、離れてるところが、小さい子の歯に見えました。
生えてきたばかりの乳歯
小さい子が、笑ったとき、ちらっと見える、あのかわいい歯。
日当たりの良い場所なら、駐車場の隅や、コンクリート片がゴロゴロしている空き地でも、条件を選びません。
そんなハキダメギクの、花言葉は「不屈の精神」
たくましい花にビッタリ
ご覧いただき、ありがとうございました。