セグロアシナガバチのオス
ガジュマルの植木鉢の縁を、一匹の蜂が歩いていました。
セグロアシナガバチのようでしたが、セグロアシナガバチにしてはちょっと大きい気がしたのでよく見ると、顔が白く、オスだと分かりました。
オスは刺さないので、手に乗ってもらいました。
1度を巣を離れたオスは、再び巣に戻れません。また、この時期、巣の働きバチも間もなくその一生を終えます。
お礼を言って、オス蜂を植木鉢に戻しました。
いろんな虫が遊びに来てくれます。
ガジュマルの植木鉢の縁を、一匹の蜂が歩いていました。
セグロアシナガバチのようでしたが、セグロアシナガバチにしてはちょっと大きい気がしたのでよく見ると、顔が白く、オスだと分かりました。
オスは刺さないので、手に乗ってもらいました。
1度を巣を離れたオスは、再び巣に戻れません。また、この時期、巣の働きバチも間もなくその一生を終えます。
お礼を言って、オス蜂を植木鉢に戻しました。
いろんな虫が遊びに来てくれます。