上野
東京の国立博物館で、神護寺の特別展をやっていると知り、上野に行きました。
国宝の薬師如来様と、五大虚空蔵菩薩様に会うことができました。
以前お寺でお会いした時は、正面からしか拝観できませんでしたが、今回は、横からや、後ろからも拝見することができました。
神護寺展の写真は撮れませんでしたが、他のお部屋では珍しい仏様の写真を撮ることができました。
これです。
あまり見たことがないとおっしゃられる方もいらっしゃるかな思います。
これは大威徳明王様です。
五大明王の1つで、密教の神様です。
6つの足、6つの顔、6つの手が特徴です。
大威徳明王様は牛に乗られているんですが、たいてい牛は足を折り曲げて坐っています。
このように足を伸ばして立っているのは、珍しいなぁと、思いました。
まだ、時間が有ったので、休憩してから上野動物園に行きました。
上野動物園なのでパンダを見に行きました。
リーリーは双子のパンダのお父さん。竹をたべていました。
シャオシャオは、双子のパンダの男の子です。
パンダって見れば見るほど不思議だなぁって思いました。
お土産にパンダのTシャツをプレゼントしたら、父が大変喜んでいました。