
クロカタビロオサムシ(黒肩広歩行虫)
山のお地蔵さんに、お参りをしたら、お地蔵さんの足元にツルツルでピカピカの虫が、いました。

驚かさないようにカバンからスマホを出して写真を撮りました。
じっとしていてくれたので、大きくきれいな写真が、撮れました。
「オサムシさん、おおきに」
帰って調べてみると、クロカタビロオサムシという名前でした。
目が大きくて、ちょっとオサムシにしては、人懐っこそうな顔つきに見えました。

頼むでほんまに。」
前回記事にした、マイマイカブリのように、オサムシの仲間は、たいてい翔べませんが、このクロカタビロオサムシだけは、例外的に、翔べるんだそうです。
この違いは、食べ物の違いだそうです。
他のオサムシの食べ物は、カタツムリ、ナメクジ、ミミズや、ヤスデ、バッタ等の地面の上をウロウロしてる虫ですが、クロカタビロオサムシの食べ物は、蛾や蝶のイモムシや、毛虫なんです。
だから、枝先にまで飛んでいかないといけないんですね。
でも、イモムシのいないお地蔵様の前で、何でじっとしていたんでしょうか?

誰かと待ち合わせかな。それとも、お参りに来てたのかなぁ。