![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129616009/rectangle_large_type_2_3a92ea8ff79c0c51444fe89525818067.jpeg?width=1200)
ナン作り
今日の夕食はカレーなので、ナンとなく、ナンを作ることにしました。
カレーといっしょに食べるあのうすいパンです。
ショートケーキに続いて、またまた初めてでした。
奥さんにパン教室でもらったというレシピをもらい、それ通りに作ったのですが・・・
「初めは手につくけど、こねているうちに、まとまってくるよ~」と言われてたのに、いつまで経っても
ベタベタ
20分こねても
べたべた
こねることにも疲れてきたし、このままではどうしょうもないので、諦めて一次発酵へ
40分経って様子を見ると・・・
ちっとも膨らんでない!
どうして?
ナンでこんな難しいの?
そうか〜 分かったぞ、
ナンだからかぁ。
(失礼しました。真冬にこんな寒いダジャレを)
仕方ないのでホットカーペットで温めてみると、やっと膨らんでくれました。
フー
でも、相変わらずガス抜きのたびに
べとべと
ベンチタイムのあとも
べとべと
成型したくても
ベトベト
これでは先に進めないので、うどん作りのように打ち粉をして、どうにかこうにか焼くところまでたどり着きました。
ここにまで3時間。
しかし、焼くのは、あっけないくらい、すぐ終わりました。
ナンとか出来ました。
(あ。また失礼しました)
家族の反応は
「おいしい」でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706884074062-Xz7i7Ev2Sq.jpg?width=1200)