
【映画】絶対的おススメ③
精神が弱ってる時こそ 土曜夜~日曜の朝はほんとダメ💦マイナスマイナスのループにハマりだす。こんな時にホラーなんぞ見たら、危険だと自分でも思う(自制心が働くだけマシ)。ホッコリするんだ、俺!!
『サウンド・オブ・ミュージック』
(概要)アカデミー賞5部門受賞。映画史に残る、ミュージカル映画の最高傑作!歌を愛する修道女見習いのマリアは、トラップ家の7人の子供達の家庭教師となる。軍隊式の規律で守られた厳格な家庭に戸惑うマリア。だが持ち前の明るさと歌で,子供達の心を開いていく。再び明るい笑顔が戻ったトラップ一家。だが、ナチス台頭に揺れる時代の波が一家にも襲いかかる??。
名作は色褪せない 1965年半世紀以上前の作品。若い世代に引き継ぐ作品をと言いつつも、私も親世代から引き継がれた作品。ジュリーアンドリュースはお世辞にも美人ではないかもしれませんが、歌声は抜群♫ 余談ですが、オードリーヘップバーン版は歌が使い物にならず、そこだけ吹き替えたとかなんとか・・・吹替え版は歌も吹替えとかなんとか・・・そこはそのままでよかったのになぁ
若い頃は嫌いだった 音楽の教科書に出てくる歌の数々、自習時間と称してやたらビデオで見せられるわで「また、これかよ」と思ってた時期もありましたね。名曲ぞろいなんですけどねー。
ストーリーも前向きな人間ドラマ 子供たちだけじゃない。主人公にしろ、大佐にしろ、お互いの良さを認め合い、成長していくのも素敵!
今、もう一度見返しても欲しい 一度も観たことないという人より、私と同じように何回も観たという方も多いと思います。一人でも家族とでもまた見て欲しい。今観ると、作品の素晴らしさがより感じられるはず。プー〇ンにも観ろと言いたい!!
有料レンタルはあまりしませんが、レンタルして少し人間味を取り戻しました。まぁまたすぐ戻っちゃうけどね・・・
(追記)また観てしまった・・・ジャンルは色々あるけど
この作品に勝るものはあるのだろうか?
いいなと思ったら応援しよう!
