YouTubeの毎日投稿を8ヵ月続けて思ったこと
おひさしぶりです!エフェクトマンです。
noteはサボり気味になってしまっていましたが…昨年始めたyoutubeの毎日投稿は順調に継続しています!
今回は、youtubeを続けてきて初めて感じたことがあったので、それを記事にしていきます!
↓エフェクトマンの将棋実況チャンネル
現在の進捗
現在の進捗はというと、登録者が増えるごとに増減の頻度が増えていき、3歩進んで2…1歩下がる?を繰り返しています。
昨年7月2日に始めた将棋実況ですが、3月8日現在までに665人の方々登録していただいています。本当にありがとうございます!!
10月~12月に関しては「将棋実況、登録者100人~1000人」に絞ると、登録者の増加数が3ヶ月連続1位だったそうで…(1月は2位)
登録者の増加数に合わせて高評価数とコメント数も増えていき、それがモチベーションとなっています。
コメントには感謝もこめて、丁寧にお返事させていただいています。本当にありがとうございます…!!
同ジャンルで活動しているチャンネルの変化
動画投稿をしていると、同ジャンルで活動している方とメッセージのやりとりをすることがあります。
その中には自分のあとに将棋実況を始めた人もたくさんいて、色とりどりです。しかし、大半の方は更新が途切れ、将棋実況を辞めてしまうのです。
有名なチャンネルばかりみていた時には気がつけなかったことですが、youtube下位層の入れ替わりの早さは、ブラック企業で働く若手社員のようだと感じました。
そもそも人口が少ないジャンルなので、短期間で100人に登録してもらえるチャンネルなんて、ほんの一握りです。
その中でも伸ばすには工夫や努力は必須なので、心が折れてしまう方が多いのだと思います。
人口が少ないジャンルでも見てる人は意外と多い
short動画は毎日16時に投稿しており、自分のチャンネルで伸びるものは一晩で1000回以上再生されます。
先日のshort動画に、このようなコメントをいただきました。
「将棋ってルールがわからん…」
まさか、ルールがわからない人にまで見られているとは思いませんでした。
どういった経緯で辿り着いたのかわかりませんが、その時は将棋の魅力を軽く伝えさせていただきました。
他のゲームであれば気軽に誘えますが、将棋というゲームはルールが多く「難しい」という印象を持たれている人が多いので、新規参入はしにくいです。
全く関わりのない方の目に入ったとき、ジャンルの有利不利がハッキリ出るのかな、と感じました。
これからのYouTubeの目標
YouTubeの目標ですが、今年はゲーム実況のチャンネルを稼働させます。そして「ゲーム実況から将棋をはじめました」というコメントいただくことを目標とします。
すでに数本のゲーム実況動画を投稿していますが、YouTubeだけやっているわけではないので、2チャンネルの毎日投稿は無理です。
「将棋は新規参入がしにくい」という壁を少しでも塗り替えたいと思います!!