![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18838669/rectangle_large_type_2_07ee42a336656e5b54444261b510d66a.jpeg?width=1200)
『5Gビジネス』 〜5Gってそもそも何だ?〜
『5Gビジネス』を読了。
いつの間にか、子供の頃に想像した21世紀という時代を私は生きている。
でも、私の毎日は全然21世紀っぽくない。
宇宙にも旅行してないし、空飛ぶ車にも乗ってない。
もちろん、ドラえもんもいない。
昨年から話題になってる5G。でも、今のところ私の日常生活に5Gはいない。5Gっていったい何だ?そんな、基本中の基本から教えてくれる本書。
3GからLTE、そして4Gになった時は感動した。
早い。つながる。今じゃ動画もフリーズなんかしない。
もう十分な気がする。
そう、私たちが今の暮らしで使う通信としては、4Gで十分なのだ。
じゃあ、何で5Gが必要かっていうと、21世紀になるためだ。
5Gは大量のデータを私たちに届けるためじゃない。私たちから大量のデータを拾い上げるために5Gは必要なのだ。
私のデータをどんどん吸い上げ、どんどん快適になる私の暮らし。
21世紀っぽい。
私の行動がデータ化されることによって、私を数値化することも可能になる。
中国ではもう始まってる、スコアリングってやつだ。
スコアリングが高ければ、良いサービスがお得に受けられる。生きたポイントカードとなる私。インセンティブのために毎日の行動を決める私。管理されてるっぽい。21世紀っぽい。ん?でもそれって、私か?
とか何とか考えても、5Gはやってくる。
多分、私たち全員が巻き込まれる。
巻き込まれるならやっぱり知っておかなきゃなと思った、ビジネスに携わる人はとりあえず押さえておくべき一冊。