マガジンのカバー画像

みんなで作るnote

1,633
みんなの書いたnoteを集客したいやもっといろんな人に記事を見てもらいたい方が集まる場所です!みんなの大切に書いた大事なnoteがここにあります😊 ⚠️このnoteを荒らしたり、…
運営しているクリエイター

#note毎日更新

再度ご紹介&【『終活』のおハナシFESTIVAL】11月23日(土)開催のお知らせ

「生きかたを繋ぐ140文字の想い」 𝕏(旧Twitter)では 「#ツナグ物語」でポストをご覧い…

限界という扉の向こう側 - 疲れを味方につける転機の見つけ方

ご覧頂きましてありがとうございます!!! 仕事に追われる毎日。気がつけば、パソコンの画面…

ふぉーげる
15時間前
13

『前進あるのみ』-悩むことを捨て、新たな自分を生み出す-

ご覧頂きましてありがとうございます! ここ最近、自分はできないことばかりに意識が向かって…

6

対立する内面と【『終活』のおハナシFESTIVAL】11月21日(木)開催のお知らせ

「理性」と「感情」は本当に難しい。 冷静に現実を捉えようとする「理性」は 直感的で予測不可…

自己満足という名の罠から抜け出す方法

ご覧頂きましてありがとうございます!! 最近、何となく仕事がうまくいっているような気がし…

18

クールダウンのための書き物&【『終活』のおハナシFESTIVAL】11月20日(水)開催…

あんまりこういうこと言うと 「寝てない自慢」という 世界で一番ダサい発言になるのですが 現…

職場の「毒」から自分を守る選択 〜幸せな働き方は環境次第〜

ご覧頂きましてありがとうございます!!! 社会人として働いていると、様々な性格の人と関わることになります。その中でも特に気をつけたいのが、常にネガティブな発言をする人との付き合い方です。 自分は以前、ある同僚との関わりで大きな学びを得ました。その人は日々の業務や会社の方針について、否定的な意見ばかり口にしていました。最初は「現状を良くしたいからこその意見なのかな」と思っていました。 しかし、次第に気づいたのです。 その人の言葉には「改善したい」という建設的な思いがなく

評価に囚われない。今は種まきの時

ご覧頂きましてありがとうございます! 「これじゃダメだ」 「もっと頑張らないと」 そんな…

20

【よろずや相談室開設】のご案内

開催中の【『終活』のおハナシFESTIVAL】内での コンテンツ第一弾のご案内です。 peatixからの…

背景を知れば不満が学びに変わる 〜若手社員の成長を促すマネジメントのコツ〜

ご覧頂きましてありがとうございます!!! 自分は転職してから中間管理職として従事し数年ほ…

100
6

「人」とはを考えながら【『終活』のおハナシFESTIVAL】11月17日(日)開催のお知…

コミュニケーションや人と人との関係性というものは 非常に大切なものです。 他者との関わりの…

暴言の裏に隠された真実 〜対話で危機を成長に変えた管理職の記録〜

ご覧頂きましてありがとうございます!!! 自分は転職してから中間管理職として数年ほどが経…

100
5

自己紹介の苦手な日本人と【『終活』のおハナシFESTIVAL】11月16日(土)開催のお…

昔は自己紹介が酷く苦手でした。 自分のコトを紹介するだなんて おこがましいような 照れくさ…

組織の流れに乗れない人へ贈る、『変化』という財産の見つけ方

ご覧頂きましてありがとうございます! 仕事を始めてからかなりの年月が経ちました。その間、様々な変化を経験してきました。自分が入社した頃は、社員一人一人の意見を丁寧に聞いてくれる会社でした。 しかし、会社の規模が大きくなるにつれ、状況は大きく変わっていきました。経営判断のスピード。トップダウンの増加。社員の意見を聞く機会の減少。 最初は戸惑いました。なぜ自分たちの意見を聞いてくれないのか。なぜこんなに急な変更なのか。不満や疑問が渦巻いていました。 でも、ある日気づきまし